安定のソフトウェア設計(実務未経験歓迎)

株式会社宝計機製作所

正社員

勤務地

山口県 柳井市

雇用形態

正社員

給与

年収350万円〜500万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

未経験者歓迎 学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

◇20代30代の社員が多数活躍中!/自己資本比率も50%超で堅実な経営を行う同社にてソフトウェア設計職の募集です!◇

■職務概要:
オリジナル・カスタム商品の設計をメインでお任せします。
C言語(主にC++)を用いた設計を進めております。

■取り扱い製品情報
メインアイテムは、【トラックスケール】と【LPG充填機】
トラックスケール:ごみ処理場施設や産廃企業に貢献しているシステム。計量から各種帳票集計まで、自動処理が可能。
(ごみをトラックに詰めて、廃棄する作業が発生する上で、ごみの量を量って、伝票を起こす流れをスムーズにするソフト)
LPG充填機:プロパンガス充填する、家庭の残量計量して、取りまとめる等の機械
その他製品例…耐圧防爆計重機、液体充填機、画像処理システム、ロードメーター、音声式重量選別機「分太II」、各種ソフトウェア

■組織構成
部署には7名のスタッフが在籍。(男性5名:女性2名)
50代課長・40代係長・30代主任2人名、30代スタッフ1名、2名顧問(退職後顧問として勤務中) 
役職者は皆10年以上の経験豊富な社員の為、社員からOJTにて研修予定

■同社の特徴:
1950年に初代社長政田敏雄氏が創業した周防度量衡が当社の始まりです。創業当初は計量器の修理が主業務でした。その後、1952年に「株式会社宝計機製作所」へ社名変更し、計量器の製造を中心に事業展開を行って参りました。大きな転換期として、1972年にロードセル式はかりへの対応のため電子部門への進出があります。それまでの機械式はかりのノウハウしかない中、指示計の開発に一から取り組みました。そのチャレンジの結果、計量技術を核として現在では一般産業用はかり・LPG充填機・選果用システム・防爆システムを大きな柱とし、さまざまな製品をお客様にご提供させていただいております。
現在、世の中の変化は一段と激しさを増しております。そんな中当社は、「技術力」「開発力」「現場力」を更に向上させ「モノづくり」で社会に貢献する企業として、お客様の満足を求めて社会的使命を果たして参ります。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎>※下記いずれかに当てはまる方
・ソフトウェアに関連した業務経験
・C++の学習経験(自学習のみ不可)
■歓迎条件:
・機械を見たり触ったりするのが好きな方
・業務に前向きに取り組める方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
350万円~500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~400,000円

<月給>
200,000円~400,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※前職の経験・実績を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(3月・9月)、5か月分支給(2023年度実績)
■営業手当:40,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社宝計機製作所

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社宝計機製作所