株式会社 高橋土建
埼玉県 川越市
正社員
月給28万円〜50万円
2日前
公共土木工事(施工管理)
創立以来堅実な業績を修め、現在は国土交通省、埼玉県からの受注
を中心に活動している。ISO9001、14001及びCOHS
MSを取得し、品質・環境及び安全衛生管理を徹底している。
家族手当 扶養配偶者一万円、18歳未満の子五千円
住宅手当 自己の負担で維持する者に 上限三万円
確定拠出年金 五千円(自己負担で増額も可能)
・20~30代技術者が約半数を占め、社内に活気があります・65歳以上技術者も、主に安全担当として活躍しています・ひとつの作業所を2~4名の技術者が担当します・入社後は歳の近いメンターがあなたに寄り添い支えます・建設ディレクター3名在籍 本社からも現場を支えます・土木施工管理等の資格取得を支援(全額会社負担)します・社有車、作業服、腰道具等貸与します・作業服リニューアル 紺色でややタイトなデザインです・年間休日121日 完全週休2日制・有給休暇の取得もしやすく、プライベートが充実しています・優良工事表彰受賞者に報奨金を支給しています・社内行事(竣工祝、暑気払、忘年会等)多数の社員が参加します・本社社屋は2010年に完成しました(シャワー室、仮眠室、屋外喫煙所、大小会議室完備)《モデル年収》
30代前半 実務経験10年 1級所持  500万円
50代前半 実務経験25年 1級所持  650万円
※応募希望の方はハローワークで紹介状の交付を受けてください
会社設立から50年以上にわたり、土木工事業を通じて地域に貢献
して参りました。
主に国土交通省や埼玉県からの発注を受け、各作業所2~4名程度
のチームで施工管理にあたっています。
コスモス(労働安全衛生システム)を運用し、社員及び協力会社の
皆さんの安全と健康を第一に、安全衛生水準の向上に努めておりま
す。
社員の平均年齢は40歳程度ですが、20代から30代の若手社員
も多く在籍しており、作業所は活気があります。
また、近年の社会情勢を鑑み、2022年より完全週休2日制を導
入しました。男女育児休業取得実績もあります。社員とその家族が
安心して暮らせる会社であり続けたいと考えています。
あなたの経験をぜひ当社で活かしてください!
情報ソース: Hello Work
国土交通省、埼玉県から発注される公共土木工事の施工管理