外観検査員

日本ノボパン工業株式会社

正社員

勤務地

大阪府 堺市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜490万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

工場 運転 未経験者歓迎 要免許・資格 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 立ち仕事が多い 変形労働時間制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

<環境問題に大きく貢献するメーカー><フォーリフト免許必須><残業10時間/年間休日115日>

■求人概要
地球環境問題を正面よりとらえ、森林資源リサイクルの担い手として社会に貢献する当社。今回は、小山事業所において下記の業務をお任せします。

■具体的には
・工場現場での機械操作
・出荷前製品の最終外観検査

■業務の特徴
・フォークリフトの操縦経験は必須となります。入社後OJTによる教育を行いますので、ご安心ください。
・業務の基本は立ち仕事になります。簡単な機械操作、機械メンテナンス、摩耗品の交換などの業務が一部ございます。
・カットや印刷された出荷前の製品をチェックし、フォークリフトを利用して搬送の段取りを行います。
・工場の本格稼働に伴うスタッフの増員募集となります。
・2025年8月16日入社予定の募集となります。(入社日の多少の前後につきましてはご相談ください)

■企業の取り組み
当社では、5つの活動を通して持続可能な開発目標(SDGs)の達成に取り組んでいます。
企業hpより一部抜粋(https://www.novopan.co.jp/act/sdgs/)
●木材資源の循環利用
建設現場から排出される家屋解体材・残材および工場などから排出された木くずは、チップ工場で粉砕・精選された後、弊社工場で熱圧成型された「ノボパン」に生まれ変わります。「ノボパン」は建築現場や工場へ供給され再び建築資材として利用され、木質資源の循環利用を実現しています。
●CO2削減効果
再資源化チップを「ノボパン」に再生することにより、木くずの焼却(廃棄)が回避され木材中の炭素・CO放出が防げます。ノボパンに再生される木くずは年間約23万トン。製造時に発生するCO2量を差し引いても、年間28万トン以上CO2を固定化していることになります。
●バイオマスリサイクルシステム
堺工場内にあるバイオマスリサイクル工場は、ボード原料に適さない木質材料をサーマルリサイクルし、工場の全エネルギー(電力・熱源)を賄う究極の自給自足型最新工場です。工場内で消費するエネルギーの大半を自給自足する、木くずリサイクルの理想的な融合体制を実現しました。

変更の範囲:無

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件
フォークリフトの操縦経験がある方
※業界・職種に関しては未経験歓迎です
(例)倉庫にて使用した経験あり
(例)メーカーでの出荷時の積み込み時に使用した経験あり

<必要資格>
必要条件:フォークリフト運転者

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~490万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):209,100円~249,600円
その他固定手当/月:5,000円~11,000円

<月給>
214,100円~260,600円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※予定年収は各種手当・残業・賞与を含む
■昇給:あり(前年度実績あり)※1月あたり0円~3,000円
■賞与:あり/年2回(前年度実績あり)※年計 6.00ヶ月分
■固定手当:住宅手当(5,000円~11,000円)※社内規定で決定します

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

日本ノボパン工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

日本ノボパン工業株式会社