株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
大阪府 吹田市
正社員
年収480万円〜620万円
3日前
□■回転寿司チェーン「スシロー」を中心に国内外複数の事業を展開/グループ店舗数1,100店舗以上■□
■募集背景:
当社は「変えよう、毎日の美味しさを。広めよう、世界に喜びを。」を VISION に掲げており、お客さまに安全で美味しい食を届け続けるためには、事業活動における未来を見据えた持続可能(サステナブル)な取り組みが欠かせないと考えております。
その取り組みをさらに進化させていくために、サステナビリティ推進委員会の運営を中心としたマテリアリティの推進と分科会の運営、サステナビリティ関連の情報開示などの業務が拡大してきておりますので、増員を目的とした採用活動を行います。
■業務内容:
・サステナビリティ関連の情報開示
・サステナビリティ領域における取り組みの業務推進(例えば、環境、水産資源、人権DD、サプライチェーンマネジメントなどのテーマを各部門と協力して推進致します)
・サステナビリティ領域の計画立案、実行、検証
・サステナビリティ領域の情報発信を広報と連携して実行(HP、リリース、各種報告書など)
・サステナビリティ領域の関係法令についてのアップデート
■業務の特徴:
サスティナビリティ室として、どういった取り組みを推進するかを決定し、それぞれの情報開示を行っています。それぞれの取り組みに応じて、該当する部署との連携、情報収集、情報開示のためのレポート作成が必要となります。
お任せする取り組み・レポート作成の種類などは、これまでの経験・業務の習熟度に応じて決定します。
下期(4月~9月)は来期の期初に発表する報告書などの作成が多くなりますので、業務が忙しくなりますが、年間ですと毎月20~30時間程度の残業時間となります。
■入社後のイメージ:
入社後、まずは当社を理解いただき、そして当社のサステナビリティへの取り組み、そして部門内の各業務について習得いただきます。徐々に実際の業務をお任せしていく予定ですが、半年後には、おひとりで各部署との連携やレポートの作成などの業務に対応いただきたいと思っています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サステナビリティ関連の情報開示の為の報告書やレポートに掲載する文章の作成経験
※経営企画、総務、広報、IR等の所属も対象です
■歓迎条件:
・サステナビリティ部門の実務経験があり、企画・立案を担当した経験
・統合報告書及びサステナビリティレポート等の制作全般に携わった経験
・事業戦略策定、実行、検証等の経験
・サステナビリティ経営、価値創造ストーリーの策定、マテリアリティの特定とKGI/KPIの設定の経験
・BtoC企業でのサスティナビリティの情報開示の経験
<予定年収>
480万円~620万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~325,000円
その他固定手当/月:15,000円
<月給>
275,000円~340,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記は月間20時間の想定残業代を含む年収です。残業代を含まない場合の年収は430万円~560万円となります。
■その他固定手当:地域手当1.5万(大阪配属の場合)
■昇給:年1回
■賞与:原則として年3回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda