金属製品製造:工具刃物(ホールソー等)の加工業務

神東工業 株式会社

正社員

勤務地

兵庫県 三木市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜24万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

工場 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 車通勤OK 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月12日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

西神公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

洋食器・刃物・手道具・金物類製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2820-000670-4

事業所名

神東工業 株式会社

所在地

兵庫県三木市別所町巴39番地

従業員数

42

資本金

2,000万円

事業内容

金属製品製造業。電動工具先端刃物(ジグソー・レシプロソー・ホ
ールソー等)手引き鋸刃(ハンドハクソー・スレート鋸・のこやす
り等)の製造。医療用刃物、その他特殊刃物の製造

会社の特長

ジグソー・ハンドハクソーの製造において日本ナンバー1。大手電
動工具メーカーに納入し安定した業績。確かな技術、品質で国内は
もとより世界各国により良い製品をお届けしています。

代表者名

藤田 五郎

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

兵庫県三木市別所町巴39 神姫バス:三木工場団地バス停 徒歩0分

最寄り駅

神戸電鉄粟生線 三木駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜240,000円

その他の手当等付記事項

*給食手当 1日1食430円の半額補助あり  
 (上限3,780円)
*皆勤手当 3,000円
*精勤手当 2,500円
*時間外手当あり(法定通り)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

森 本

特記事項

特記事項

※昇給・賞与は、業況や本人の勤怠状況により異なります。
※1年15回程度の土曜日出勤があるため、
1年単位の変形労働制を取っております。
■ハローワークより連絡のうえ、履歴書・紹介状を事前に事業所あてに送付してください。書類選考の上、面接日時を連絡いたします。
【紹介時に関する補足あり】

事業所からのメッセージ

当社は昭和19年に設立、電動工具の先端刃物及び各種手引き鋸
の製造販売会社であります。昭和26年に金切鋸刃(ハンドハクソ
ー)のJIS工場として認定を受け、その後、高度経済成長と共に
手工具から電動工具へと変貌していく中で、電動工具先端刃物の製
造に取り組み、昭和36年よりジグソーブレード、レシプロソーブ
レードの製造販売を開始しました。
 更に、昭和45年に鉄工用ホールソーの製造を開始、昭和62年
には、医療用刃物の製造も始め、電動工具先端刃物の充実を図って
きています。
 その結果、増収増益を達成し、業績は好調に推移しています。健
全経営にて、近年の自己資本比率は、常に90%を超えており、財
務基盤の安全性は非常に高いと自負しています。また、平成26年
12月18日にテレビ大阪(テレビ東京系列局)の番組「和風総本
家」で当社製品「のこやすり」が取り上げられました。フィンラン
ドの家具職人さんが重宝されており、海外でも非常に評判が良いと
紹介されました。現在、主力商品のジグソーブレードは、国内ナン
バーワンの生産量・売上高を誇っており、今後ますます品質の良い
製品を国内はもとより、世界各国にお届けしていきます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

神東工業 株式会社

工場内プラント設備電気工事自動制御、計装設備の設計・施工各種盤の設計・製作・改造