株式会社日立製作所
茨城県 日立市
正社員
応相談
1ヶ月前
【配属組織について】
国内外の調達パートナーと交渉し、モノづくりに必要な資材やサービスを最適な品質・価格・タイミングで購入し、事業と業績に貢献することがミッションとなります。
【携わる事業】
お客さまの原子力発電事業をあらゆる場面でサポートし、福島第一原子力発電所の廃炉措置にも貢献します。
エネルギー設備の安定稼働・運転効率向上に貢献するサービス、脱炭素社会実現に貢献する再生可能エネルギーソリューションなどを提供します。
【職務概要】
調達業務を通じて、課題解決と組織改革に貢献していただきます。調達部は機能組織に分けるべく、契約を担うS2C*部門、発注後管理を担うP2P*部門に組織再編を行っております。まずはP2P部門に所属いただき、調達前の上流部門の設計側への働きかけ、あるいは調達の下流を担う社外パートナの納期管理等を担当いただきます。
また、サプライチェーン強化のためのパートナー企業との情報セキュリティプログラムの推進や、DXによる新規システム開発や組織横断の改革も進めており、完遂に向けて社内外の関係者と連携しながら改革推進いただきます。
*S2C:Sourcing to Contract, P2P:Procurement to Payment
【職務詳細】
電力インフラを支える発電設備の構築に必要なハードウェア、ソフトウェア調達における実案件のサプライチェーンマネジメントをメインに、DX推進やサステナブル調達などの戦略にも携わっていただきます。
1)調達先パートナとの日常的な連携(納期管理、技術管理)
2)社内関連部署とのプロジェクト管理への参画
3)パートナー企業との情報セキュリティプログラム推進
4)DX推進(調達業務改革におけるシステム開発、組織横断ルール敷設)
※海外サプライヤーとの調整が発生するため、日常的にメール等で英語を使用します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
電力インフラ事業は市民の生活維持、向上に直接貢献するものであります。本事業の調達業務を通じて、高度な問題解決能力と知識を獲得することができます。本人の能力、適性によっては、部内ローテーションにて他分野の調達業務や企画・管理等を経験することができます。また、日本国内にとどまらずグローバルに活躍の場を広げていくことも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・下記(1)(2)のいずれかに該当する方
(1)購買、調達業務のご経験をお持ちの方(目安5年程度)
(2)営業、技術営業、製品開発、品質保証、設計あるいは生産管理の業務経験を5年以上持ち、納期調整のご経験をお持ちの方
・TOEIC(R)テスト600点以上の英語力(英文メール対応時に使用)
■歓迎条件:
・調達やSCMに関するシステム導入のご経験をお持ちの方
・海外の会社との契約交渉経験
<語学力>
必要条件:英語上級
<予定年収>
730万円~970万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):441,000円~584,000円
<月給>
441,000円~584,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮し、当社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda