自動車部品の機械加工(精密機材加工部品の製造・世界初の自動車エンジン用ボルト開発)

株式会社 東北三之橋

正社員

勤務地

福島県 相馬市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜25万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 立ち仕事が多い 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月06日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

大河原公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

ボルト・ナット・リベット・小ねじ・木ねじ等製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0405-000088-6

事業所名

株式会社 東北三之橋

所在地

宮城県伊具郡丸森町字寺内前51-1

従業員数

204

資本金

1,000万円

事業内容

自動車用エンジン・サスペンションの特殊ボルト、冷間圧造部品、
精密機材加工部品の製造。世界初の自動車エンジン用ボルト開発等
高い技術力を有し、最良のモノづくりを展開中。

会社の特長

一世紀にわたる歴史を持つ自動車用特殊ボルトメーカー「サンノハ
シ」グループ生産拠点とし発展。2018日産グローバルイノベー
ションアワード賞受賞。2024富県宮城グランプリ特別賞受賞。

代表者名

長島 賢

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

福島県相馬市光陽2丁目3-2 相馬工場

最寄り駅

常磐線 相馬駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

55分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

185,000円〜225,000円

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

宍戸 清一

特記事項

特記事項

*深夜時間帯(22時以降)は労働基準法の規定により、18歳未満の方は就業できません。
◇◇事業所見学会を実施します◇◇
【日時】10月24日(金)
13:30~15:00(受付13:20~)
【場所】東北三之橋 丸森工場(現地集合・現地解散)
※要予約 お問い合わせはハローワーク大河原までお願いします。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 東北三之橋

自動車用エンジン・サスペンションの特殊ボルト、冷間圧造部品、精密機材加工部品の製造。世界初の自動車エンジン用ボルト開発等高い技術力を有し、最良のモノづくりを展開中。