生活保護関係・生活困窮者自立支援制度・総合相談支援業の臨時的任用職員・福祉職員

大阪市住之江区役所 生活支援課

契約社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

契約社員

給与

月給22万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

雇用保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月20日

紹介期限日

2025年11月05日

受理安定所

阿倍野公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

市町村の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2704-921966-6

事業所名

大阪市住之江区役所 生活支援課

所在地

大阪府大阪市住之江区御崎3丁目1-17

従業員数

35400

事業内容

生活保護関係業務、生活困窮者自立支援制度業務、総合相談支援業

民生・・児童委員及び主任児童委員業務など

会社の特長

「最低限度の生活の保障」と「自立の助長」を目的とする生活保護
法等に基づくケースワーク業務等を行う

代表者名

岩本 穣

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

大阪府大阪市住之江区御崎3丁目1-17

最寄り駅

OsakaMetro四つ橋線 住之江公園駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

224,576円〜224,576円

その他の手当等付記事項

扶養手当、住居手当、超過勤務手当等

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

尾下、関戸

特記事項

特記事項

大阪市住之江区役所ホームページに掲載している「大阪市住之江区役所生活支援課臨時的任用職員・育児休業代替任期付職員(福祉職員)募集要項」をよくご確認いただき、申込期限(令和7年11月
5日 水曜日 必着)までにお申し込みください。
必要書類は、住之江区役所(2階生活支援課)へ受け取りに来ていただくか、ホームページよりダウンロードしてください。なお、社会福祉主事任用資格は、福祉系大学や学部を卒業していなくても資格を有している場合がありますので、各自でご確認ください。
*年次有給休暇は、雇入れ当初に3日付与され、1月18日に8日付与されます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

大阪市住之江区役所 生活支援課

生活保護関係業務、生活困窮者自立支援制度業務、総合相談支援業 務 民生・・児童委員及び主任児童委員業務など