株式会社神戸製鋼所
兵庫県 神戸市
正社員
年収610万円〜1,120万円
18時間前
■職種概要:
真岡発電所にて環境・防災に関わる企画・管理業務を担当いただきます。環境法令遵守や自然災害への備え、事業継続計画(BCP)の改善など、重要な業務をお任せします。
■職務内容:
本ポジションでは、以下の業務を担当いただきます。
〇真岡発電所における環境防災に関わる企画・管理、操業部門支援
〇行政との折衝(各種届出、報告)
〇関係法令の遵守
■業務詳細
環境防災室のミッションは、「発電所の安全、安定した操業を支える」「地域社会との共生を図る」「働きやすい職場作りを実現する」です。
これに基づき、発電所内の環境管理・防災管理や、環境・防災に関する渉外窓口としての業務を行います。ISO14001の認証取得やBCPの改善など、新しいプロジェクトにも積極的に関与していただきます。
■組織構成:
環境防災室は多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、協力しながら業務を推進しています。発電所内の各部門と連携し、最適な環境・防災管理を実現します。
■本ポジションの魅力:
◎国内最大規模かつ世界最高効率の内陸型火力発電所の環境・防災管理に携われる
◎ISO14001の認証取得やBCPの改善など、新しいプロジェクトに積極的に関与できる
■働き方:
働き方はフレキシブルで、業務内容に応じてリモートワークも可能です。新しい事業所であるため、柔軟な働き方が実現します。
■神戸製鋼所の働きやすさ:
◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。
◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年~「プラチナくるみん」認定)。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須の経験/スキル:
・環境防災関連の資格取得者、又は取得に向けての基礎知識または学習意欲のある方
■あると好ましい経験/スキル:
・公害防止管理者(大気関係、水質関係、騒音/振動関係)
・エネルギー管理士
・危険物取扱者(甲種、乙4)
・高圧ガス製造保安責任者等の資格を保有している
<予定年収>
610万円~1,120万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円~439,000円
<月給>
310,000円~439,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収:月例給+賞与+諸手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda