開発及び製造のトラックボディ製造会社の法人営業・飛込営業(ノルマなし)

本所自動車工業株式会社

正社員

勤務地

栃木県 足利市

雇用形態

正社員

給与

月給24万円〜33万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

工場 運転 経験不問 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月02日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

足利公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

自動車・同附属品製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0905-613648-9

事業所名

本所自動車工業株式会社

所在地

栃木県足利市名草下町1-2-3

従業員数

50

資本金

2,200万円

事業内容

オーダーメイドのトラックボディー(荷台)の設計・開発及び製造
 創業90年を超える老舗メーカーとして「本所ボディー」ブラン
ドで、主に関東、福島県の運送会社様向けの車両を製造しています

会社の特長

世の中になくてはならない輸送トラックの荷台専門メーカーです
業歴長く、幅広いラインナップで対応でき、ニッチな業界で競合も
少なく、常に安定した受注があります

代表者名

細谷 康次

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

栃木県足利市名草下町1-2-3

最寄り駅

JR両毛線 足利駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

80分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜270,000円

その他の手当等付記事項

家族手当/配偶者(15,500円/月)/第1子(5
,000円/月)/第2、3子(3,600円/月)
資格手当(取得費用の会社補助あり)
役職手当

通勤手当

なし

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

神林    稲葉

特記事項

特記事項

・GW、お盆、年末年始に長期連休を取得でき、リフレッシュ休暇や誕生日休暇といった独自の休暇制度があります。有給休暇もほぼご希望の通りに自由に取得できます。昼食は1食個人負担90円で仕出しのお弁当を食べることができます。工場配属の方は残業に参加いただくと、軽食としておにぎりと飲み物が配布されます。作業着、安全靴、皮手袋、工具等仕事に必要な物は全て会社で用意致します。全従業員を対象に定期健康診断を実施しておりインフルエンザワクチンも会社補助があります。永年勤続表彰や提案制度の表彰、報奨金制度があります。スキルアップの為の資格取得制度があり、対象の資格を取得頂くと、毎月資格手当が支給されます。その際の受験費用やテキスト代等は会社が負担し、バックアップ致します。夏季休暇と年末休暇の前には抽選会を実施しており、クリスマスにはケーキの配布があります。フォークリフトやクレーン・玉掛等の業務に必須の資格取得は、会社が費用を全額負担します。仕事に慣れるまでは先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。チームで仕事をするため、わからないことが聞きやすい環境です。・オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要。・業務変更範囲:会社の定める業務

事業所からのメッセージ

当社はトラックの荷台(ボディー)をオーダーメイドで
製造しております。専門メーカーとして昭和5年に発足、
トラックの発展とともに歩んでまいりました。
 その長い歴史の中で培われたノウハウを活かしお客様の
ニーズにお応えし、使いやすい荷台の設計、製造に取り
組んでいます。技術力が高く特殊車体の受注量が安定
しております。
 
[経営モットー]
◎お客様への感謝 ◎関係者への感謝 ◎従業員への感謝
感謝の心を持った集団として常に新しいことにチャレンジし
より良い高い品質のトラックボディーの製作を通じて社会
貢献をしていきたいと考えております。

情報ソース: Hello Work

企業情報

本所自動車工業株式会社

オーダーメイドのトラックボディー(荷台)の設計・開発及び製造創業90年を超える老舗メーカーとして「本所ボディー」ブランドで、主に関東、福島県の運送会社様向けの車両を製造しています