中部国際空港株式会社
愛知県 常滑市
正社員
応相談
1ヶ月前
海外法務経験等も経験してスキルアップ可能/安定した経営/多様なキャリア形成が可能/リモート勤務相談可能
◎時短勤務など多様な働き方
◎充実した研修制度
◎多様なキャリア形成が可能
■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】
2030年までに航空旅客数2,000万人級の空港となることを目指し、更なる事業拡大のため、採用を拡大しております。
<配属予定部署>
総務部総務グループ
■業務内容:
<募集職種:総務部総務グループ>
予防法務、臨床法務、戦略法務法務をお任せさせていただきます。
■職務内容:
・予防法務:国内外の法規、判例調査に基づく契約書の作成、チェック、業務合理化にかかる雛形・逐条解説の作成運用及び社内規程の制定・改廃、機関運営にかかる組織法務対応、人事労務業務の法令対応
・臨床法務:トラブル対応、債権回収、法律事務所の訴訟支援、弁理士事務所の知財管理支援、司法書士事務所の手続支援
・戦略法務:法務相談対応(主な相談類型:各種事業施策にかかる国内法及び域外適用にかかる法務対応、知財関連対応、契約スキーム提案、契約条件折衝、組織再編)
※時期による業務内容の変動はありますが、主に総務関連の式典・イベントや部署内の業務支援も担っていただきます。
■具体的な業内容:
【予防法務:臨床法務:戦略法務=4.5:1.5:4】となります。具体的に、平時は契約書の作成・チェック、法務相談対応、ひな形作成・運用、トラブル対応の順に業務時間を割り当て、4-6月の株主総会シーズンは、組織法務対応が増大するなど、時期による変動があります。
■組織編成:
2名:20代後半、40代
■海外法務業務について:
契約書の作成・チェック業務のうち、英文契約が1~2割程度を占めます。準拠法も、英米法のみならず、東アジア、東南アジアやEU諸国など多岐に渡る一方、契約類型は比較的限定されているため、割合的にも内容的にも、海外法務対応を徐々にマスターしていくのに適した環境となります。
※英語力は自動翻訳の不自然な箇所が分かる程度あれば十分です。
■働き方
★各種休暇制度、育児休業制度、短時間勤務制度が充実!
子育てに必要な福利厚生が充実しており、出産後も安心して仕事を続けることができる環境があります。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
業界未経験歓迎
■必須条件:
企業法務経験が3年以上ある方
■歓迎条件:
海外法務業務に興味関心のある方
★こんな方におすすめ★
・海外法務業務に携わり自身の法務としてのキャリアを広げたい方
<予定年収>
500万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~370,000円
<月給>
300,000円~370,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda