農林水産省(地方農政局及び北海道農政事務所 )
東京都 千代田区
正社員
月給26万円
1週間前
これまでの職務経験を踏まえ、以下の分野に従事していただきます。
【 具体的な業務内容 】
■農作物の生産振興・流通合理化・輸出促進、農業技術の普及、新規就農支援、みどりの食料システム戦略
■畜産物の生産振興・流通合理化・輸出促進、家畜遺伝資源の保護、自給飼料の生産拡大、畜産環境対策、低コスト畜舎建築の推進
■農畜水産物・食品の安全性向上、農薬使用の指導、肥料・飼料等の制度に基づく各種手続き・検査、表示適正化、食育、食品アクセス
※採用後は、国家公務員採用一般職試験合格者(係長級)相当として任用されます。
【 実際に農林水産省で働く職員の業務例 】
◆S.Tさん(入省2年目)
前職:民間牧場での飼養管理
所属課:中国四国農政局・畜産課
担当業務:補助金業務の運営管理・立入検査などの現場対応
具体的な業務:メールチェック、補助事業に関する質問への回答、実績報告の処理、家畜の人工授精所の立入確認
など
◆N.Tさん(入省3年目)
前職:民間の食品会社で品質管理
所属課:北海道農政事務所・消費生活課
担当業務:補助金の窓口業務、移動消費者イベントの準備、消費者向けの情報発信
具体的な業務:食品の表示チェック、農薬使用企画書の提出確認、ペットフードの書類確認、食品表示の巡回調査
など
◆N.Hさん(入省6年目)
前職:公立中学校の社会科教員
所属課:東海農政局・生産振興課
担当業務:米麦大豆の生産振興、交付金窓口業務、現地調査
具体的な業務:メールチェック、要望調査の質問対応、JAとの意見交換、補助事業の事務処理
など
【必須条件】
<社会人経験>
※2025年4月1日現在※
◆高卒以上:12年以上
◆短期大学・高等専門卒以上:10年以上
◆大卒以上:7年以上
<求める人材>
◆公務に対する強い関心と、社会に貢献する意欲を持っている方
◆課題を解決するための論理的な考え方や判断力、そして分かりやすい表現力を持っている方
◆対人関係を円滑に調整し、効果的にコミュニケーションをとる能力を持っている方
◆これまでの職務経験を通じて、効率的かつ柔軟に業務を遂行するスキルや知識を身につけている方
◆職務経験を通じてさらに成長し、知識やスキルを向上させる意欲と資質を持っている方
月給26万円~
※給与は、一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき支給されます
※俸給(基本給)は、学歴、経験年数等を勘案して算定します
<モデル月給例>
・月額約30万円:37歳/大学卒/民間企業事務職に正社員として15年勤務
・月額約28万円:33歳/短大卒/民間企業事務職に正社員として13年勤務
※上記モデル例は参考であり、実際の算定は、個人の経歴や業務内容を踏まえて算定されることとなります。
情報ソース: Doda