株式会社川口技研
埼玉県 川口市
正社員
年収400万円〜600万円
1週間前
ワークライフバランス◎/残業月20h程/土日祝休/年間休日120日/地元で腰を据えて就業
■業務ミッション:
「川口技研から出荷される全ての製品の品質の維持と向上」
川口技研の売りは品質の高さ(「お客様の想いにかなう製品をご提供していく」ことが同社の合言葉です。)
※品質基準を高くした社内の独自検査により安全性を追求しています。
■業務内容:
当社製品の品質向上に向けた企画立案の役割を担って頂くとともに、協力工場への品質指導も期待されるポジションです。
具体的な職務内容は、
(1)不具合原因の分析業務と再発防止策の考案
(2)生産工場における生産工程の品質チェック
(3)協力工場に出向き、担当者と品質向上に向けた提案、交渉
(4)品質改善に向けた報告書の作成
(5)ISO事務局としての業務 等
があります。
※開発部門とは特に密な連携がございます。
■組織構成:60代部門長(男性)、50代一般社員(女性)、30代管理職(男性)、20代主任(男性)
■働き方:基本土日祝休みで、役割も明確なため月平均残業時間も20時間程度となっており、ワークライフバランスを大切にしてキャリアを積むことができます。2021年には埼玉県より『多様な働き方実践企業』(男女が共に生き生きと働き続けることができる職場づくり)のプラチナ認定(一番上のランク)を頂きました。
今後も働きやすい職場環境、魅力ある職場づくりを目指します
■同社の魅力:
・川口技研は、住宅内で何気なく皆さんが手に触れている製品を作っている会社です。
製造品目「物干金物」:室内・室外用ホスクリーン
「ドアノブ」:室内用ドアハンドル各種、引戸用引手等
「アミド」 :窓用アミド、玄関ドア用アミド
「化成品」 :敷居スベリ、スベラーズ、マドミラン、面格子等
・創業以来黒字経営。70年間信頼を頂き続けられるのも同社の魅力です。
・“GIKENブランド”同社の製品は建材業界では、知らない人はいないブランド力を築いてきました。安さで勝負するのではなく、高い品質と信頼のブランド力で、多くのお客様からリピートまた新規で発注を頂き続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・品質管理や品質保証部門の勤務経験をお持ちの方(特に協力工場への品質指導経験もある方)
■歓迎要件:
・アッセンブリー、メッキ、塗装、ダイガスト、プレス、インジェクション、押し出し成型や有害物質の基礎知識があれば尚可
<予定年収>
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~300,000円
<月給>
250,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・役職手当:支給あり
・賞与:年2回(7月、12月)
・昇給:年1回(7月)
※年収は、選考に応じて上下する可能性がございます。
※年収は固定手当を含んだ金額です。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda