障害者福祉事業のサービス管理責任者(要資格)

エフィラワークス株式会社 就労継続支援B型事業所 銀河 橋本

正社員

勤務地

神奈川県 相模原市

雇用形態

正社員

給与

月給40万円〜42万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

正社員 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 入社祝い金あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 研修あり 会社説明会あり 車通勤OK 変形労働時間制

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

相模原公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1409-622619-9

事業所名

エフィラワークス株式会社 就労継続支援B型事業所 銀河 橋本

所在地

神奈川県相模原市緑区原宿南2-13-4 1階

従業員数

113

資本金

10万円

事業内容

「銀河」は、身体・精神・知的障がいをお持ちの方へ、ボールペン
の組立などの軽作業を通した就労支援を行う事業所です。できるこ
とに目を向けて ”あなたらしく働ける” を大切にしています。

会社の特長

地域が抱える問題を事業で解決していくため、グループ会社と協同
し、デイサービス、リハデイ、訪問介護・看護・マッサージ、放デ
イ、児童発達支援、就労支援、保育事業などに取り組んでいます。

代表者名

畠山 大志郎

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

神奈川県相模原市緑区原宿南2-13-4 1階

最寄り駅

JR横浜線「相原」駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

サービス管理責任者 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

201,026円〜201,026円

その他の手当等付記事項

*固定残業代は等級によって時間数を決定

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

☆★2025年1月1日★☆~アンダンテグループはエフィラグループに生まれ変わりました~
以下いずれかのサービス管理責任者の資格要件を満たす方
1.令和4年3月までに必要な実務経験を満たし、令和4年3月までに基礎研修と補足研修を修了している方2.必要な実務経験を満たし基礎研修と補足研修と実践研修を修了している方
【福利厚生】入社祝い金(規定有)/給与改定年2回/ガソリン・駐車場代補助/各種研修制度/資格取得支援制度/健康診断/インフルエンザ予防接種補助/遠方者引越費用負担制度/職種特別休暇
*車・バイク・自転車通勤:可(駐車・駐輪場自己契約、補助有)♯仕事と子育てが両立しやすい求人 ♯マザーズ ♯子育学校行事等相談可/発熱等の突発的な休みへの対応半日単位での有給休暇利用可
*自社保育園(ぴーまん保育園)の空き状況は下記ページのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。「その他・特筆事項等」に「銀河橋本にて就業希望」とご記載下さい。→https://www.pman-hoiku.com/オンライン自主応募可/オンライン自主応募の場合は紹介状不要

事業所からのメッセージ

◆神奈川に根ざし、地域社会と共に成長する仲間を募集します◆
「全国展開」よりも「地域密着」。私たちは、この神奈川県という
土地に深く根ざし、地域のお客様一人ひとりに寄り添うサービスを
提供することを目指しています。地域社会に貢献し、豊かにするこ
とに情熱を燃やせる仲間を募集しています。
   ◆入社の決め手は働いている人たちの人柄の良さ◆
私たちは、従業員一人ひとりが安心して長く働けるよう、穏やかで
協力的な職場環境づくりを何よりも重視しています。困った時は助
け合うのが当たり前。チーム全体で業務に取り組むので一人で抱え
込むことはありません。
 ◆快適且つ効率的に仕事に取り組めるように職場環境を整備◆
研修制度の充実、従業員のサポート制度、長時間労働是正の為の取
り組みなどの項目で高い評価を受け、一般財団法人日本次世代企業
普及機構が管轄する「ホワイト企業認定」のGOLD認定を取得。

情報ソース: Hello Work

企業情報

エフィラワークス株式会社 就労継続支援B型事業所 銀河 橋本

「銀河」は、身体・精神・知的障がいをお持ちの方へ、ボールペンの組立などの軽作業を通した就労支援を行う事業所です。できることに目を向けて”あなたらしく働ける”を大切にしています。