老人福祉・介護事業の看護職員

社会福祉法人常陽会 せきやの里

正社員

勤務地

新潟県 新潟市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜28万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり シフト制 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月05日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

新潟公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1501-931509-9

事業所名

社会福祉法人常陽会 せきやの里

所在地

新潟県新潟市中央区関屋大川前2丁目7-12

従業員数

740

事業内容

「医療と介護の連携。地域に密着した生涯のケア。」医療依存度の
高い方、介護度の高い方、病院からの退去でお困りの方へ、生涯安
心の住まいを提供致します。

会社の特長

常陽会の介護憲章「介護のこころは敬愛と感謝」を理念に、笑顔あ
ふれるサービス提供を目指しています。状態が悪化した際も法人の
豊富な資源を活用し、責任を持ってお世話致します。

代表者名

志田 常弘

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

新潟県新潟市中央区関屋大川前2丁目7-12

最寄り駅

JR関屋駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

201,500円〜266,300円

その他の手当等付記事項

≪★入職支度金★≫20万円(11月15日までに申込
みの場合に支給)
資格手当:准看8,000円/看護師15,000円
●扶養手当:2,000~8,000円
●役職手当:3,000~20,000円
●ベル番手当:2,000円/回

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

志田

特記事項

特記事項

【当法人の新型コロナ感染症対策】全ての関係者に対して、厳格な検温、健康観察、手指衛生、マスク着用、面会制限、入館制限など徹底管理した感染予防の取り組みを実施しています。
*当法人は「新潟市健康経営認定制度」の認定を受け、従業員の健康保持・増進に取り組んでいます。
*オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要)

事業所からのメッセージ

●多職種連携のこころを持ち、他職員と尊重しあい勤務できる方を
募集します。
・定期健康診断時の婦人科検診受診料は法人が負担いたします。
・お子さんの急な体調不良でも病児保育利用料を法人が負担いたし
ます。(介護職・看護職のみ)

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人常陽会 せきやの里

「医療と介護の連携。地域に密着した生涯のケア。」医療依存度の 高い方、介護度の高い方、病院からの退去でお困りの方へ、生涯安 心の住まいを提供致します。