介護支援専門員(ケアマネージャー)|公立病院でのケアマネジメント業務

北部上北広域事務組合 公立野辺地病院

契約社員

勤務地

青森県 野辺地町

雇用形態

契約社員

給与

月給21万円〜23万円

掲載日

14時間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年11月05日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

野辺地公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

病院

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0205-100589-4

事業所名

北部上北広域事務組合 公立野辺地病院

所在地

青森県上北郡野辺地町字鳴沢9-12

従業員数

450

事業内容

病院

会社の特長

診療科目18科、一般病床120床、医療療養病31床
地域包括支援センター設置

代表者名

院長 中島 道子

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

青森県上北郡野辺地町字鳴沢9-12

最寄り駅

JR大湊線(青い森鉄道)野辺地駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

213,600円〜230,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

◇会計年度任用職員は、一般職地方公務員とされることにより、地方公務員法で規定された公務上の義務・規律、人事評価等が適用されます。
*給与は経験年数による、昇給は給料表による、賞与は給与条例による。
*人事院勧告により、給料表の改定があった場合は給料表が変更されます。
*年次休暇:10日(勤務年数により判断)
*退職手当は6ヶ月経過後、青森県市町村職員退職金組合へ加入
*災害補償は労働災害保険が適用されますが、所定の期間経過後公務災害が適用されます。
*採用内定後、採用前健診を受けて頂きます。(自費)
*駐車場代有料(近隣に月極駐車場あり)
*募集期間:令和7年11月4日から令和7年12月1日まで
*面接予定日:令和8年1月下旬
*選考結果:令和8年2月上旬
*履歴書は当院ホームページにて指定の様式「会計年度任用職員採用申込書」をご使用ください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

北部上北広域事務組合 公立野辺地病院

病院