社会保険労務士法人江後経営
京都府 京都市
正社員
応相談
2ヶ月前
~年間休日125日/完全週休二日制(土日祝休)/転勤無し/手厚い教育・研修制度~
■業務内容:
・社会保険労務士補助業務
お客様からの労働保険・社会保険の手続きや人事・労務に関するご質問に対応して頂きます。
また、健康保険証を発行するための社会保険の資格取得届の作成や、退職された方へお渡しする離職票の作成など、
社会保険・労働保険の諸手続きのほか、生活の基盤であり、会社と社員の方との信頼関係を結ぶ「給与計算」を業務として行います。
諸手続きや、給与計算はたくさんの労働諸法令が関係してくる専門性が高い業務ですが、やりがいのある仕事です。
最初の半年程度は事務仕事を中心になり、習熟度を見ながら次のステップとして、社員へ同行して頂き対人対応力を身につけて頂きたいと考えています。
■仕事の魅力:
・実務経験を積みながら資格取得の勉強ができる。
・専門性の高い仕事ですが、その分やりがいがあります。社員同士のダブルチェック制度があり安心して業務に取り組んでいただけます。
■組織構成:
14人(正社員7名、パート7名)
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社労士事務所もしくは人事、労務経験2年以上
・社会保険労務士有資格者または勉強中
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<予定年収>
350万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~430,000円
固定残業手当/月:40,000円~68,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
290,000円~498,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:あり(6月、12月)※昨年度実績:2ヵ月分
■昇給:あり※昨年度実績:年1回 ひと月あたり13,000円~15,000円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda