国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構SIP推進センター
東京都 千代田区
契約社員
月給18万円
15時間前
【"量子"の知識は不要/文系・理系問わず/一般事務職】内閣府が推進する「先進的量子技術の社会課題解決への応用促進」に関する契約業務をサポート
<研究契約締結に関する事務業務>
契約変更および新規契約の対応
契約締結機関との連絡・調整
契約機関に対して予算執行の調査・指導を実施
<入社後の流れ>
◆専門用語を覚える必要はありません 業務の流れを理解すれば取り組めるシンプルな作業が中心です。そのため、2~3ヶ月のOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を経て、すぐに独り立ちできるようになります。
◆先輩職員の手厚いサポート このポジションでは対外的なコミュニケーションが求められるため、放任することなく、周囲の職員がしっかりとサポートします。先輩職員が常にフォローし、安心して業務に取り組める環境を提供します。
<応募方法>
1.QST採用HPより応募種類の送付
2.書類審査
3.面接
以下QST採用HPより応募が必要になります。
※エンゲージ応募ページだけでは応募完了にはなりません。
https://job.axol.jp/vb/c/qst/public/job/search
※求人番号:24222ご応募ください。
求人番号:24222 【本部】戦略的イノベーション創出事業(SIP)の「先進的量子技術基盤の社会課題への応用促進」に係る契約締結等に関する事務
都営地下鉄三田線「内幸町」駅 A6出口から直結
JR山手線・京浜東北線・東海道本線「新橋」駅 日比谷口から徒歩6分
東京メトロ千代田線・日比谷線「霞ヶ関」駅 C4出口から徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「霞ヶ関」駅 B2出口から徒歩5分
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 雇用保険
◇ 交通費支給あり
◇ 服装自由
情報ソース: エンゲージ
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(量研、QST)は、量子科学技術の総合的な推進を目的として、平成28年4月に発足しました。この機構は、放射線医学総合研究所(放医研)の名称変更と、日本原子力研究開発機構(原子力機構)の一部事業の移管統合により設立されました。 QSTの使命は、量子科学技術に…