小豆郡地域雇用創造協議会
香川県小豆島町
契約社員
月給18万円
1週間前
事業所と小豆郡内で働きたい求職者とのマッチング支援・雇用創出
を行う事業です。事業所訪問、情報提供・イベント実施、求職者の
スキルアップ講習等の雇用に関するコーディネート業務です。
香川県小豆郡(土庄町、小豆島町)の雇用活性化を目的として設立
、厚生労働省地域雇用活性化推進事業の実施団体です。事業所、求
職者の間に立ち、民間ならではの目線と行動でサポートします。
事業推進員住宅手当(規定あり)
事業推進員扶養手当(配偶者)
事業推進員扶養手当(子)
事業推進員勤勉手当(年1回)
*通勤手当は距離により支給します。(事業推進員通勤手当)
*応募希望の方は、ハローワークから事前連絡のうえ、Eメールにてご応募下さい。追って本人宛て連絡いたします。
*Eメールでの応募が難しい方は、郵送のご応募も可能です。
*応募書類についてまず履歴書・職務経歴書・紹介状を提出下さい。
*選考の流れについて(3回)
1.書類選考
2.オンライン面接
3.対面面接
【移住者歓迎】入居住宅あり、移住に関するご相談も可能です。
*この求人票の内容は、事業主が明示した募集条件です。採用時の詳細な労働条件については、事業主の方と再度確認してください。
小豆郡には令和3年度450人を超えるUIJターンの方が転入
され、7割近くの世帯は地元の企業で就業されています。また地方
移住にとって重要なのは、求職者が魅力的だと思える仕事の有無に
なります。その情報の発信やマッチングの接点創出においては当域
で未整備な部分が多く、事業所自身の情報発信という点でも十分と
は言えない状況です。そういった現状をより良くし、地域経済を活
性化させることを目的として、今回厚生労働省の地域雇用活性化事
業を継続して行うこととなりました。
行わなければならない上記の取り組みから、能力とコミュニケー
ション力、常にポジティブに新しいアイデアを考え、自律的に実行
できるプロジェクトメンバーを募集いたします。
少数精鋭でプロジェクトを推進していくにあたり、中でも重要視
しているのは、専門的知識を自身でも学び、考え、冷静に最適解を
見出し、実行する自律的能力。そして、事業所や求職者に対して、
接したり相談を受ける機会が多いことが想定されますので、相手の
状況を理解したうえで寄り添えるホスピタリティマインドとカウン
セリング力、最適な提案や実行が行えるコンサルテーションスキル
とコーディネート力になります。
約2年半という期間が限られた業務になりますが、多くの方から
のご応募をお待ちしています。
事業所と小豆郡内で働きたい求職者とのマッチング支援・雇用創出 を行う事業です。事業所訪問、情報提供・イベント実施、求職者の スキルアップ講習等の雇用に関するコーディネート業務です。