化学工場の設備管理・半導体材料メーカー

東洋合成工業株式会社

正社員

勤務地

千葉県 市川市

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜900万円

掲載日

21時間前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【東証上場メーカー/営業利益が10年で6.9倍に成長/半導体~化成品、ロジスティクの3事業を展開/世界シェアトップ製品保有/住宅手当や引っ越し補助あり】

■業務内容:
・工場ユーティリティ設備、化学装置全般(製造、貯蔵、運搬、充填、廃水処理など)の新設・改造・修繕・保守に関する計画、施工管理、検収
・生産設備の新設、増設対応
・設備課長業務のサポート
・工場全体の設備管理
・化学プロセス、単位操作、機械要素の部下および他部署への教育

■淡路工場:
・半導体の製造工程に使用されるシリコンウェーハの洗浄液等に使う溶剤を約10品目生産し、国内外の半導体メーカー等に供給。
・2022年に新蒸留塔を増設し、前年比で約2倍にまでの生産能力が拡大。また2024年3月に屋内充填所を新設。
・新しい工場で、設備がきれい。
・ワンコインで食べられるお弁当や個人ロッカー、シャワールームを完備。
・IoTや5G 通信、AI・自動運転等の技術進化に伴い、中長期的な需要拡大が見込まれる。特に先端半導体において回路の微細化が進み、より純度の高い溶剤の需要が増加。

■東洋合成工業について:
・1954年創業の東証スタンダード上場メーカーで、感光材事業、化成品事業、ロジスティック事業の3つの事業領域を拡大させ、直近10年で売上高は2倍、営業利益は6.9倍に成長を遂げました。
・液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアNo.1を誇り、世界中のスマートフォン・タブレットの約70%に同社の材料が使用されています。
・平均時間外労働時間19.3時間、有給休暇取得率80.8%とワークライフバランスも大切にできる環境です。
・UIターンを希望する方には、転居補助もあり支度金や引っ越し代、住宅手当などもあり安心して新生活をスタートできます。
・家族手当や住宅手当、育成手当、交替勤務手当、退職金制度など福利厚生も充実しており、社員の働きやすい環境を整備。
・今後も継続的な需要が見込まれる中で、戦略的投資を実施(5カ年計画で約300億円を想定)。2024年には開発分析棟が竣工し、先進的な開発設備、分析機器を揃え、急成長する半導体に使用される感光材の供給体制を強化。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■応募条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・設備計画業務
・設備管理業務
・設備オペレーター経験
・化学系装置のエンジニアリング、保全、検査等の請負業務の経験

<業界未経験の方も歓迎>

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~440,000円

<月給>
290,000円~440,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6.0ヶ月分/年 ※直近1年実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

東洋合成工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

東洋合成工業株式会社

当社は創業70年の歴史を持ち、現代社会において必要不可欠な半導体をはじめ、液晶および有機ELディスプレイなどの製造に欠かせない『フォトレジスト用感光性材料』分野で、約7割のシェアを握る世界唯一のメーカーです。経済産業省より、2020年版グローバルニッチトップ企業に選定されました。 【感光材事…