株式会社弘和建商
愛知県 豊橋市
正社員
年収320万円〜1,000万円
3日前
■業務内容:
金属素材を加工した手すり、庇(ひさし)、パネル、壁の下地などを建築現場にて取付作業を行う過程においての施工管理業務をお任せします。
営業活動はなく、長期の出張もないため、施工管理に集中できる環境です。
■業務詳細:
・ゼネコンの担当者との現場工程の打ち合わせ
・協力業者への発注(金額調整、交渉あり)
・施工図を受け、金物の製作指示、職人との打ち合わせ
・現場の安全管理、建築物の品質管理 など
■業務の特徴:
入社後は、施工現場にて仕事の流れやゼネコンとの関係性等を学び、時間をかけて金物の取り付けなどの繊細な業務を習得できるまで教育を行います。
物件は住宅から大型の施設まで様々あり、案件の規模によって担当件数を調整しています。主には東海4県+長野県をエリアとしており、遠い案件でも数日間の宿泊にて対応いただきます。
■施工実績:
・公共工事…病院、学校、博物館、駅、庁舎、音楽ホールなど
・民間工事…ショッピングモール、物流倉庫、工場、銀行、マンション、一般住宅など
■組織構成:
豊橋本社、名古屋支店、関東営業所を合わせて65名ほどが在籍しています。当社は20代が全体の3~4割、30~40代が5~6割ほどとなっている若い組織です。2020年に社長が交代し、今後より一層組織の若返りを進めて、競争力を強化していきます。
■当社の魅力:
◇県内に同業が数十社ある中で、当社のような社員数・若手の戦力・工場の規模を保有している会社は一握りであり、ニッチな分野で、建築金物の分野では全国でもトップクラスです。したがって大きな案件をゼネコンから継続的に受注できています。
◇全員で稼いで、全員に還元するという理念があり、会社一丸となって出した成果を給与に反映する制度があり、高い給与水準を実現できます。
《福利厚生の補足》
■特別報奨金制度/先期実績…経常利益1.2億以上達成のため、社員1人当たり20万円の特別報奨金支給
■社員旅行について…2025年6月には数年に1回の社員旅行で北海道へ。旅費はすべて会社負担+お小遣い2万円も支給。
■大忘年会について…毎年12月には協力業者も呼び、三谷温泉(蒲郡市)にて大忘年会を実施(今年は総勢180名)。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許をお持ちの方 AT可能
・建築業界に興味のある方
■歓迎条件:
建設現場に携わった経験のある方 または 建築関係周辺の業務経験のある方
<予定年収>
320万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
固定給制
<賃金内訳>
月額(基本給):195,000円~400,000円
固定残業手当/月:20,000円~70,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
215,000円~470,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(0~10%)※ベースアップ込みの過去実績
■賞与:年2回(3~6ヶ月分または50万円~350万円)※過去実績
■特別報奨金(会社全体の売り上げ・利益目標を達成した場合に支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
建築金物の製作販売及び取付工事