ろ過装置類の製造・卸売業の営業職・営業事務・ルート営業(未経験可)

株式会社 竹村製作所 秋田支店

正社員

勤務地

秋田県秋田市

雇用形態

正社員

給与

月給17万円〜27万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 経験不問 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月29日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

秋田公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

他に分類されない小売業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0501-922462-2

事業所名

株式会社 竹村製作所 秋田支店

所在地

秋田県秋田市川尻町大川反170-29

従業員数

202

資本金

9,800万円

事業内容

不凍水栓柱、水抜栓、その他周辺機器などの給水器具類、及び各種
ろ過装置類の製造・卸売業。
[本社:長野市]

会社の特長

当社は水道の凍結を防止する水抜栓の業界トップメーカーです。
プールろ過装置等の水環境装置の製造も手がけ、公共及び民間施設
へ多くの納入実績を誇っています。

代表者名

竹村 勝年

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

秋田県秋田市川尻町大川反170-29

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

160,000円〜245,000円

その他の手当等付記事項

※家族手当 10000円
※各種資格手当(社内規定による)
※次世代育成支援金:30000~50000円/人
(小学校・中学校、高校、大学入学時)
※賞与:新入社員前年分の支給実績(中途含む)
    2年目以降支給実績4.5カ月

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

池田 一行

特記事項

特記事項

※マイカー通勤可:無料駐車場あり
※企業年金:長野県機械工業企業年金基金に加入。
●【どんな会社】「水とともにゆたかな社会を創造する」不凍栓をはじめ、水栓柱、ろ過装置など、水と暮らしに関わる製品を数多く手掛け「水のあるゆたかな暮らし」の実現に貢献。水道の凍結を防ぐ不凍栓で高い国内シェアを持ち、上水道用の装置類は業界トップシェアを維持しています。
●【働き方改革】水曜日はノー残業Day(月の残業時間は10時間以下)
●【次世代育成支援】社員の子供達へ、小中高大各学校への進学時に「次世代育成支援金」を支給する等の施策を実施しています。
※詳しくは「事業所からのメッセージ」やよろしければ社員の声など「弊社HP」も是非ご覧ください。ご応募を心よりお待ちしております。

事業所からのメッセージ

○弊社は水と環境をテーマに「不凍給水装置と循環ろ過装置」を製
造販売している『水の総合卸メーカーです。』
○上水道用不凍給水装置類は業界トップシェアを維持しております

○企業理念である「使う身になって」という理念のもと、より豊か
で快適な「水のある暮らしを」めざし「ものづくりは人づくりから
」を基本に、さまざまな階層別教育や独自の手法による人材育成に
力を注いでいます。
○働き方改革や次世代育成支援などにも取り組みを実施しており、
残業時間削減については毎週水曜日をノー残業Dayとして運用し
たり、業務改善などにより月10時間以下まで残業時間を削減しま
した。
○社員の子供達に対して、小中高大各学校への進学時に「次世代育
成支援金」を支給する等の施策を実施しています。
○未来の水環境を守る仕事に私たちと共に頑張っていただける方、
応募お待ちしております。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 竹村製作所 秋田支店

不凍水栓柱、水抜栓、その他周辺機器などの給水器具類、及び各種 ろ過装置類の製造・卸売業。 [本社:長野市]