特別養護老人ホーム・養護老人ホーム・老人保健施設の総合事務員

社会福祉法人 福医会

正社員 契約社員

勤務地

長崎県 西海市

雇用形態

正社員 、 契約社員

給与

月給16万円〜20万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり シフト制 変形労働時間制 正社員 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月01日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

長崎公共職業安定所 西海出張所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の社会保険・社会福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望する

事業所情報

事業所番号

4201-615756-9

事業所名

社会福祉法人 福医会

所在地

長崎県西海市大島町1876-59

従業員数

127

資本金

5,000万円

事業内容

第一社会福祉として、特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、第二
社会福祉としては、老人保健施設、通所リハ、訪問介護、クリニッ
クでは無料低額診療事業等、様々な支援体制を整備しています

会社の特長

西海医療福祉センターは、『切れ目のない医療と介護、社会福祉の
総合的提供』を掲げ、社会福祉としての地域医療を担い、人口減少
地域における持続可能な地域福祉の実現に努めています。

代表者名

山田 直樹

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県西海市大島町1876-59

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

160,000円〜190,000円

その他の手当等付記事項

制限の支給がない部署は被服手当が支給されます。
扶養手当・配偶者手当・住宅手当・地域活性手当が条件
により申請に基づき支給されます。
社会福祉会計簿記資格所持者は資格手当有り 
介護事業所等において協働業務に従事した場合1000
/時間支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

青木

特記事項

特記事項

◎その他福利厚生等
*年2回臨時報酬(賞与)+その他臨時支給金あり(医療費等生活支援補助・住宅ローン等生活支援補助・大学等奨学金救済補助・育児介護両立支援補助等)
*通勤手当支給/職員駐車場利用可
*職員互助会あり/職員紹介奨励金あり
*有給休暇活用手当・有給休暇取得促進手当・有給休暇旅行手当あり
*定時昇給は人事考課制度によるレンジレート昇給実施◎条件を満たした場合の支給金制度等
*入職時支度金・入職後定着支援金・入職奨励金・研修研鑽補助金・地域活性手当(移住支援)・資格取得支援奨学金・資格取得支援奨学金返済減免制度
※トライアル雇用併用求人(条件同一)
*副業可(認められた場合に限る)◎応募に関して
※社会福祉会計簿記取得前提の正規職員採用となります。取得までのみなしの期間は法定外の福利厚生等利用に制限があります。

事業所からのメッセージ

総合事務の業務は法令順守上多岐にわたり1人で網羅することは困
難な仕事です。来客対応や職員対応、役員会運営、そしてそれぞれ
の分野事務と広範囲であり、オールマイティーに広く熟す職員も必
要な反面、社会福祉会計事務のような専門分野に特化した狭く深い
業務を担う職員も必要です。まずは一般事務(経理や給与等)から
慣れ、法人職員や部署の理解を深めながら「社会福祉法人」を理解
し、規定資格を取得して専門分野を追求する仕事となります。
現在無資格の方や簿記の方は契約職員から正規職員を目指していた
だくことになります。
一般事務を経験されている方も法人所定資格取得を前提とした雇用
をなります。
多岐にわたる業務内容がありますので無資格でも未経験の方でも構
いませんが、正規職員としての採用は一定要件が必要となります。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 福医会

第一社会福祉として、特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、第二社会福祉としては、老人保健施設、通所リハ、訪問介護、クリニックでは無料低額診療事業等、様々な支援体制を整備しています