工場施設管理(福利厚生充実)

東京エレクトロンBP株式会社

正社員

勤務地

東京都 府中市

雇用形態

正社員

給与

年収750万円〜1,000万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 交通費全額支給 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【国内首位・世界シェア3位の東京エレクトロングループ/物流の観点から東京エレクトロン全体の事業を支える重要な役割を担っています】

■業務内容;
当社の工場施設管理(=設備管理)部門において、技術者の育成および施設管理の中核を担うポジションです。国内拠点の運営管理に加え、最新技術の導入支援や若手技術者の育成を担当いただきます。将来的には、海外拠点の現地スタッフへの技術支援やアドバイスを通じて、グローバルな現場経験を積むことも可能です。
・新人教育およびシミュレータを活用した技術研修の実施
・厚生施設やサテライトオフィスの保守・管理
・工場外への技術支援活動
・施設管理業務に関する基準設備の整備(各種基準書・業務フォーマットの作成・更新)
※工場の主な設備例:空調設備、廃液処理設備、純水設備、廃水処理設備、制御室、ガス供給設備、スクラバー設備(設備内容は拠点により異なります)

■職場環境
・社員の約60%が20~30代で構成されており、若手が中心となって活躍しています。社歴に関係なく意見を交わしやすく、個人の声が反映されやすい風土です。
・電気・空調・水・ガスなどの各領域に専門部会があり、資格取得支援や定期的な上長面談を通じて、専門性を高めながらキャリア形成が可能です。
・半導体製造装置の工場のため、クリーンで快適な職場環境が整っています。拠点によっては個人ロッカーやシャワー室も完備されています。
・社員食堂では、ワンコインで利用できるメニューが充実しており、福利厚生面でも働きやすい環境です。
・有給取得率70%以上/年間休日120日(土日祝)

■東京エレクトロングループについて:
【国内首位/世界第3位/時価総額13兆円超の半導体製造装置メーカー】
2025年3月期の売上高は2兆4,316億円と過去最高を更新し、営業利益も6,973億円に達しました。主力製品は成膜・エッチング・洗浄・検査などの前工程装置で、特にEUV対応装置では高いシェアを持っています。
同社は、次世代技術への積極的な研究開発投資を継続しており、2025年からの5年間で研究開発費1.5兆円以上、設備投資7,000億円以上、グローバルでの人材採用10,000名以上を計画しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれも満たす方
・機械設備、電気設備等の技術的知識
・建設、設備管理、または関連分野での実務経験5年以上
(経験イメージ:プラントで働いていたエンジニアや立ち上げに携わった方々/ゼネコン出身者/施工管理技士 等)

■歓迎条件:
・国内外で工場の新規設備立ち上げに携わった経験
・社内技術者の教育・育成プログラムの企画・実施
・施設管理の計画立案・安全管理・設備点検
・新技術導入や効率化の提案
・海外拠点への出張での設備診断および改善提案

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
750万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):343,000円~489,000円
その他固定手当/月:85,000円~94,998円

<月給>
428,000円~583,998円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※一律で支給される地域手当8.5千円~含む
※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回/賞与:年2回
■諸手当:地域手当・通勤手当・時間外勤務手当 ほか

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

東京エレクトロンBP株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

東京エレクトロンBP株式会社