コンプライアンス窓口担当・リーディングカンパニー・公認不正検査士(ハラスメント相談員やハラスメントコンサルタント等の資格)

ユースタイルラボラトリー株式会社 本社求人

正社員

勤務地

東京都 中野区

雇用形態

正社員

給与

月給28万円〜35万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

労災保険 有給休暇あり 長期休暇あり 交通費全額支給 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 雇用保険 健康保険 厚生年金 正社員

基本情報

職種

コンプライアンス窓口担当

仕事内容

業務内容

\このお仕事の魅力?/
◎労務部門のコンプラ窓口担当
◎現場で働くケアワーカーを本社からサポートするお仕事
◎専門的知識・スキルを活かせるお仕事
◎服装、髪型…おしゃれ自由
◎駅ちか1分、地下通路直結のビルです!

従業員の増加に伴い、労務部門にコンプライアンス窓口を設立予定で、相談受付・相談対応を担当いただける方を募集します。
部門マネージャーの他、チームで対応いたしますので、業界未経験の方もご安心くださいませ。

具体的には、
・社内コンプライアンス窓口の相談受付・相談対応
→相談者・関係者・対象者へのヒアリングや事実を裏付ける証拠の調査、調査結果のまとめ・報告など
・従業員へのコンプライアンス意識浸透のための啓発活動
・管理監督者および労働者に向けメンタルヘルス研修
・労働管理(労災手続き等) など

■組織構成:
メンバーは12名(部長:50代男性、スタッフ:20代~40代の女性9名、男性2名)
部内は、現場経験の長い者、中途入社者、新卒入社者等様々な立場の社員がおり、穏やかな風土です。

【教育体制】
基本的には既存メンバーからのOJT研修が中心です。
これまでの案件は蓄積されているため、それらを活用しながら吸収していただきます。
また、必要応じて外部講習へ参加いただきます。

【キャリアアップ】
業務を遂行しながら、コンプライアンス領域のスぺシャリトとして活躍していただく想定です。
また、キャリア志向に応じて組織マネジメントとして道を目指すことも可能です。

応募資格

応募資格詳細

【必須要件】
■下記のご経験いずれかお持ちの方
・人事部門やコンプライアンス部門、法務部門といった社内相談窓口を持つ部署での相談対応経験
・人事労務関連業務経験
・コールセンターのリーダーとして、クレーム対応をしたご経験

【歓迎要件】
・コンプライアンス相談窓口業務を担当されたご経験のある方
・労働法の知識をお持ちの方
・人事部門や経営層に対する案件説明の・資料作成の経験
・公認不正検査士、経営倫理士、ハラスメント相談員やハラスメントコンサルタント等の資格

【求める人物像】
・常に相手の立場になって考えることができる方
・コミュニケーションを大切にできる方
・自発的に動き、物事に柔軟に対応が出来る方
・個人プレーのみではなく、チームに協力できる方

給与

給与形態

月給

給与額

28万円 ~ 35万円

給与備考

上記額にはみなし残業代(月30時間分、52,300円分)を含みます。超過分は全額支給します

※試用期間は2ヶ月で、そのほかの条件に変更はありません。

想定年収

<想定年収> 392万円 ~ 490万円

勤務地

最寄り駅

中野坂上駅

アクセス

東京メトロ丸の内線・都営地下鉄大江戸線「中野坂上駅」から徒歩1分(地下通路直結)

\Point!/
◇駅から地下通路直結なので雨にも濡れません!
◇新宿駅から2駅隣。アクセスも便利♪

勤務時間

就業時間形態

フレックスタイム制

オフィスアワー

1日の標準労働時間 8時間/休憩 60分 ◆フレックスタイム制 ・コアタイム 11:00~16:00 ・フレキシブルタイム 08:00~11:00、16:00~20:00 月の残業時間:5~20時間程度

待遇・福利厚生

待遇

◇ 昇給:随時
◇ 賞与:年2回
◇ 交通費全額支給
◇ 結婚出産祝い金制度(規定あり)
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 若手教育サポート、Eラーニング
◇ 書籍購入に関する費用助成制度
◇ 外部セミナー、勉強会の費用助成制度
◇ イントレプレナー(社内起業制度)制度
◇ キャリアチャレンジ制度
◇ 服装・髪型自由
◇ フリードリンク・フリースナック
◇ 日払い・週払い・即日払いOK
◇ リモートワーク応相談
◇ オンライン選考OK

当社使用欄:13CPMb

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

ユースタイルラボラトリー株式会社 本社求人

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

ユースタイルラボラトリー株式会社 本社求人

2012年創業後、「だれもが互いの可能性を信じ、 自分らしく生きられる社会。」をビジョンに掲げる当社。パイオニアとして全国に拡大する重度訪問介護サービスの他、ITシステム開発とビジネスの力で、ケアを届けるだけでなく、ケアワーカーの地位向上を目指します。(https://eustylelab.co.…