日本下水道事業団
東京都 文京区
契約社員
年収270万円〜360万円
1週間前
【下水道事業を担う、日本で唯一の法人組織/定年70歳/年間休日120日以上/週3~4日勤務OK/転勤なし/面接1回・Web面接可/定年後も自分のスキルを活かして働ける】
■概要:
当社は下水道施設の計画設計から維持管理までを一貫して担い、全国に約2,200ヶ所ある下水道処理場の約1,400ヶ所の建設に携わっています。今回は定年後も「今まで培ってきた技術を活かして働きたい」という方を募集しています。
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
地方公共団体からの要請を受けた下水道工事の施工管理を主に行ないます。発注先の民間企業が工事請負契約書に基づく設計図書(設計書・図面・仕様書)通り、予定された工程通りに工事を行なっているのかをチェックする仕事です。人にもよりますが、5~10件ほどの工事を並行して担当しているので、1日1~2件のペースで巡回管理を行ないます。週1~2回は内勤で、工事書類の確認や関係部署との調整・資料作成をし、残りは現場に足を運び、必要に応じて段階確認などを行います。遠隔地での巡回管理は、Webカメラを用いて行います。
■働き方について:
・以下の理由により、残業時間は月10時間程度に収まっています。
1.現場への直行直帰が可能で移動時間を短縮可能
2.時差勤務制度があり、8時~10時までの間(30分間隔)で自由に出社が可能
3.確認作業などはWEBカメラで遠隔確認でOKで、必ずしも現場に行く必要なし
・週3~4日の勤務も可能です。
・現在、71歳の方も活躍しており、施工管理部署では半数以上が60歳以上です。
・夜勤もごくまれに発生しますが、あるとしても年に1~2回程度です。
■入社後の流れ:
まずは、当社の全体感について理解いただため、社内外の研修を通して当社の事業への理解を深めていただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プラント機械工事に関する設計もしくは施工管理のご経験をお持ちの方
・パソコン操作(ワード、エクセル、電子メール等)が出来る方
<予定年収>
270万円~360万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):191,300円~251,300円
<月給>
191,300円~251,300円
<昇給有無>
無
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
下水道施設の設計及び建設、下水道に関する技術開発、下水道技術 者の養成及び訓練等