国内外の化学物質規制への対応業務

ファナック株式会社

正社員

勤務地

山梨県 忍野村

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜1,200万円

掲載日

8時間前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■採用背景:
国内外に製品を出荷している当社において、国内はもちろん、国外の法規制も調査・解釈し、対応していくことは重要です。昨今では化学物質に関する法規制も増えてきているため、今後も当社製品が化学物質規制へも対応をしていくための募集を行います。

■業務内容:
具体的には以下業務をお任せします。
〇化学物質規制を中心とした法規制の動向調査:
・コンサル会社や業界団体からの法規制に関する情報収集。
・当社海外グループ会社と連携しての、現地法規制に関する情報収集。
・法規制の動向を整理し、関係部署に情報を共有。
〇化学物質規制を中心とした法令や規格の解釈:
・関係者と協力して製品法令や整合規格を解釈し、遵守のための全社統一のガイドラインを策定。
・ガイドラインに沿った商品毎の設計基準の策定の支援。
・関係者へのガイドラインの啓発、教育。

※上記業務が中心となりますが、順次以下業務もお任せしていきます。
〇製品化学物質規制への対応:
・会社を代表して業界団体のワーキンググループ(WG)に参加し、業界の最新動向を把握、社内に共有。
・サプライヤへの含有調査の効率化、迅速かつ正確な情報提供の実現。

■業務補足:
法規制対応について、コンサル会社に確認をすることもできます。一方で確認をするにおいても法の調査や解釈をしたうえでないと適切な質問もできないため、動向調査・法令解釈ができる方を募集します。

■期待していること:
・化学物質規制を中心に、当社法規制に関する組織をリードいただくことを期待しています
・将来的にはトレーサビリティシステムの導入をはじめ、体制強化をしていくために協力いただくことを期待しています

■当社について:
当社は、日本で民間初のNCサーボ機構の開発に成功して以来、一貫して工場の自動化を追求し、顧客の自動化推進に貢献してきました。当社は「サービスファースト」の精神で、世界46ヶ国、250以上のサービス拠点で、顧客が使用しているファナック商品の生涯サポートを行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製品に関する法令や規制への実務経験(目安5年以上)
・化学物質管理分野の専門的な知識をお持ちの方
・最終学歴:大学卒相当
・英語レベル:英文規格書が読める程度

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~1,200万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円

<月給>
300,000円~500,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

ファナック株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

ファナック株式会社