13期連続増収の安定企業・17時終業・コンクリート診断士の毎週水曜日はノー残業デー・会社の定める業務・道路橋点検士(ゼネコン経験者大歓迎・転居を伴う転勤なし)

株式会社大増コンサルタンツ

リモート可 正社員

勤務地

愛知県 名古屋市

雇用形態

正社員

給与

年収420万円〜700万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 転勤なし 住宅手当 賞与あり オフィスカジュアルOK 喫煙所あり 研修あり リモート勤務可 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

《東海を中心に自治体や国土交通省などの多数実績/13期連続増収の安定企業・23年7月建設のキレイな新社屋/週1在宅勤務・123日休(土日祝)・働き方◎》
■業務内容:
愛知県内を中心に、橋梁を始め下水管路/農業用水路/防火水槽などの公共の構造物に対する点検診断業務を行います。

■業務詳細:
インフラストック点検は、橋梁を始め下水管路、農業用水路、防火水槽などの公共の構造物に対して、
目視点検・打音検査・触診等により、構造物に近接し損傷状況を把握します。
点検方法は「地上を歩きながらの点検」を始め「高所作業車」「橋梁点検車」「ボート」「フロート」など機材を使用しての点検もあります。

■点検の目的:
(1)インフラストック点検の対象物は公共性、機能維持、安全確保等の観点から、定期的に実施することが求められます。そして、次回の点検までに必要な措置等の判断を行う上で必要な情報を得ることを目的として実施します。
(2)点検により得られた損傷情報は「写真」や「調書」として記録し、損傷の度合いにより損傷の発生原因の特定を含め診断を行い「診断報告」として、対策判定会等にて構造物の管理者に報告を行います。この報告結果をもとに、損傷状況に応じた対策が進められていきます。

■組織構成:
企画設計部は全体で約30名(20代~60代)で構成されており、チーム体制(道路グループ点検チーム)で各業務に従事しています。

■就業環境:
#SDG’s登録証取得(愛知県・名古屋市)
#転居を伴う転勤なし
#休み方改革マイスター企業認定
#有給休暇消化率66%!
#有給休暇入社時10日+6ヶ月後に10日付与!
#1時間単位で有給休暇を取得できる時間単位年休もあります!
#オフィスカジュアル導入
#社内目安箱設置
#毎週水曜日はノー残業デー
#3-11月の月末最終金曜日はリフレッシュフライデー(17時終業)

■当社について:
名古屋市中川区に新本社(23年7月~)を構え、愛知・岐阜・三重の公共事業において豊富な実績をもつ総合建設コンサルタントです。
測量・設計コンサル・補償コンサルを中心に、東海地方の生活に密着した街づくりを行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木業界での就業経験がある方(目安5年以上)
・建設コンサルタントの立場でキャリアを形成したい方

■歓迎条件:
・道路橋点検士/橋梁点検士/コンクリート診断士等、同業種の資格保有者
・建設コンサルタントでの実務経験者

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
420万円~700万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):248,080円~450,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
248,080円~450,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■手当(資格、家族、住宅等)は条件に該当した場合別途支給
■賞与年2回+決算賞与※賞与昨年度実績4.06ヶ月分、決算賞与は業績による
■年収例
675万/経験17年 月36万円+諸手当+賞与
550万/経験9年 月32万円   〃

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社大増コンサルタンツ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社大増コンサルタンツ