造園・いずれはスキルや希望に応じて土木造園の担当業務・会社の定める業務・試験受験申込料の補助(実務経験不問・直行直帰可)

株式会社集研設計

正社員

勤務地

東京都 新宿区

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜560万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

経験不問 学歴不問 要免許・資格 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【有資格者歓迎】~残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能~
▼土木・造園、機械、電気工事監理への挑戦も可
▼行政機関との取引、大型案件多数
▼1972年設立の歴史ある事務所の為安定性抜群◎

■担当業務:建築工事監理業務の担当として通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。

■担当業務:
・品質、工程、安全のチェック
・行政検査、発注者検査対応
・周辺住民調整
・いずれはスキルや希望に応じて土木造園、電気工事監理の案件にも携わることが可能です

【主な案件】
・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕
・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設
・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件

■働きかた:
残業:10H程度
休日:完全週休二日・土日祝(代休の取得は必須)
首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です

■組織構成
建築工事監理部門には現在13名在籍しております。
・その他建築、土木造園、電気・機械工事監理部門の社員がおり全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください

■特徴・魅力:
・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます
・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です
・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています

■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。近年では、集合住宅の大規模改修やリニューアル業務に加え、既存建築物の耐震改修等の業務や震災復興事業の一環である災害公営住宅の建設業務にも協力しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■応募条件:下記いずれかの資格をお持ちの方
・1級建築士の資格をお持ちの方
・1級建築工事施工管理技士の資格をお持ちの方

※有資格者の方であれば、募集内容と同じ業務経験がない場合でも、
ご入社後にしっかりフォロー致しますので、ぜひお気軽にご応募ください。

<必要資格>
必要条件:建築士一級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士補1級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~560万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~300,000円
その他固定手当/月:9,000円~11,000円

<月給>
259,000円~311,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社集研設計

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社集研設計