病院情報システム担当職員(介護)

独立行政法人 地域医療機能推進機構 南海医療センター

正社員

勤務地

大分県佐伯市

雇用形態

正社員

給与

月給16万円〜29万円

掲載日

5日前

特徴・待遇

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月07日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

佐伯公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

病院

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4406-615464-1

事業所名

独立行政法人 地域医療機能推進機構 南海医療センター

所在地

大分県佐伯市常盤西町7番8号

従業員数

27000

事業内容

医療・介護事業

会社の特長

地域医療に貢献しています。

代表者名

森本 章生

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

大分県佐伯市常盤西町7番8号

最寄り駅

佐伯駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

169,900円〜294,800円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

渡邉

特記事項

特記事項

情報システム担当職員に望まれる要件
1.人物像・機構内職員及びベンダーなどとのコミュニケーションスキルがあること。・業務に前向きに取組み、積極的な情報収集を行う姿勢があること・機構の規程を厳守するとともに、社会通念に照らして正しい行動が行えること。
2.経験・ノウハウ・スキル等下記のうち、1つ以上該当する項目があること。但し、システムベンダーから入職を希望する場合は(5)(6)は必須とする。(1)基幹システム(病院システム・部門システムなど)の導入・運用・保守管理経験があること。(2)ネットワーク関係の運用・保守管理経験があること。(3)総務部門などの事務経験があり、部署のIT業務を担っていた経験があること。(4)情報セキュリティに関する知識があること。(5)システム導入プロジェクトの品質や進捗を評価できること。(6)システム仕様を概ね理解し、ベンダーの説明の正当性を判断できること。年次有給休暇は採用日から付与されます

情報ソース: Hello Work

企業情報

独立行政法人 地域医療機能推進機構 南海医療センター

医療・介護事業