ダイハツ工業株式会社
大阪府 池田市
正社員
年収500万円〜800万円
1週間前
■業務内容:
大規模データの収集、処理、ストレージ管理をご担当いただきます。効率的で信頼性の高いデータパイプラインを構築します。最新技術を駆使してデータインフラを整備し、ビジネスインサイトを引き出すための基盤を提供します。データ品質に責任をもち、ガバナンスルールに基づくシステム設計ができること、日々のオペレーションをモニタリングし、データ品質を確保できること、セキュリティ設定にてリスクを下げることができること等を期待します。
具体的には下記の業務内容に取り組み、DMO組織のメンバーとして全社のデータマネジメントを担います。
・クラウドサービス(AWS、Snowflakeなど)を活用したデータ基盤の構築と運用
・データパイプラインの設計、開発、メンテナンス
・データの収集、変換、ロード(ETL)プロセスの管理
・データベースおよびデータウェアハウスの設計と最適化
・データの品質と整合性を確保するためのプロセスの導入と管理
※その他の特徴
これまでに培ってきた知識・経験を活かし、中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります。
・新しいチャレンジを推奨・評価する風土
・ワークライフバランスを重視、風通しの良いコミュニケーション
・自己成長実現のため、自らのスキルセットを考えながら貪欲に学べる環境
・さまざまな大学に対して講義をする機会
■部署の役割:
ダイハツのDX推進を加速させるため、DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。
■仕事の進め方:
各事業部のデータニーズに応じて、データパイプラインの設計と開発を進めます。チームと協力し、スケーラブルで効率的なデータインフラ構築、運用していきます。
データに基づく意思決定をデータマネジメントにて支援していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件
下記項目の2つ以上の経験、スキルをお持ちの方
・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GCP)の利用経験
・データエンジニアリングまたは関連分野での3年以上の実務経験
・データベース管理システムに精通
・SQL、Python、R等のプログラミング言語に精通していること
・複雑な問題を分析し、実用的なソリューションを提案する能力
・修士号または同等の学位(コンピュータサイエンス、情報技術、統計学などの関連分野)
・エッジコンピューティングやIoTデータの解析経験
<予定年収>
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):199,600円~375,000円
<月給>
199,600円~375,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7、12月)
■年収例:大卒、残業手当月平均20時間の場合
・30歳(既婚・子供1人)/640万円
・35歳(既婚・子供2人)/720万円
■諸手当:時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda