土日祝休み・工場のエンジニア

株式会社テクノ菱和

契約社員

勤務地

福井県 福井市

雇用形態

契約社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

契約社員 工場 学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 交通費全額支給 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制

仕事内容

仕事内容詳細

~東証スタンダード市場上場/自己資本比率60%超え/空気と水のテクノロジー/プラズマ除菌水などクリーン技術に強みを持つトータルエンジニアリング会社/働き方改革推進中・IoTも積極導入~

■担当業務
空調機械を中心とした、メンテナンス、保守、修繕業務をお任せします。
日々稼働している機器や配管は使っていくうちに老朽化していきます。
具体的な業務内容は以下の通りです。
・設備の診断、メンテナンス
・部品交換
・改修工事など専門的な知識を持ってお客様に維持管理のご提案
※担当案件:ビル、工場の他、地下街など幅広い案件

■働き方
営業所ごとに担当者がいるため、基本的に遠方への出張はなく、営業所の管轄エリアでお客様を担当頂きます。また、ご経験や将来的には1名で対応するケースもございますが、まずは先輩社員同行のもと定期点検や機器の更新工事など業務をお任せします。

■働く環境
同ポジションは土日祝休みです。技術社員は休みにくい業界ではありますが、全従業員の4週8休の取得は徹底しており、技術社員を含めて働きやすい環境整備に取り組んでおります。
iPadや各種アプリの積極導入や会議におけるペーパーレス化実現など、IoT等の最先端技術を活用し、生産性の向上に努めています。一度退職した社員も再度戻ってくるほど、穏やかな社風です。

■業務のやりがい『先輩社員の声』
定期点検や機器の更新工事などが計画通り何の問題もなく終える事が出来たときはとても達成感があります。また、機器の不具合を解消し、お客様から直接感謝の言葉を頂けるポジションです。

■同社の魅力と特徴
同社は、製薬関連の大型物件や、電子デバイス・化学系の工場を中心に、空気調和衛生設備の設計、 施工管理、保守メンテナンス、研究開発などを手掛けるトータルエンジニアリング企業です。1960年頃から半世紀以上にわたる経験を基に生産環境に応じた最適なシステムを実現、各種ユーティリティ供給システムや、施工後の保守管理を含めたトータルシステムを提案しています。また、クリーンルーム等、精密空調技術の蓄積を生かし、今後の投資需要が見込まれる医薬品など新規顧客の獲得を進めています。研究開発センターも自社で開設し、要素技術の研究・開発やZEB(省エネ・創エネ)技術・設備の実証を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築設備工事に関するご経験をお持ちの方
 ※施工管理・ビル管理・メンテナンスなど

雇用形態

雇用形態

契約社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~700万円

<賃金形態>
月給制
■特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円

<月給>
250,000円~350,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与等は能力経験を考慮のうえ、当社規定により優遇します。
■賞与:年2回(6月・12月) ※契約社員の場合は無し
■モデル年収:
 35歳(扶養家族3名、時間外勤務40~45h/月)700万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社テクノ菱和

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社テクノ菱和