社会保険・社会福祉・介護事業の介護支援専門員・ケアマネジャー

社会福祉法人 野辺地町社会福祉協議会

正社員

勤務地

青森県 野辺地町

雇用形態

正社員

給与

月給19万円〜20万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

正社員 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり

基本情報

受付年月日

2025年10月01日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

野辺地公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の社会保険・社会福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0205-008581-0

事業所名

社会福祉法人 野辺地町社会福祉協議会

所在地

青森県上北郡野辺地町字前田5番地2

従業員数

20

資本金

100万円

事業内容

社会福祉協議会は、民間の社会福祉活動を推進することを目的とし
、社会福祉法に基づき、設置されている民間組織です。また、地域
福祉や在宅福祉事業及び介護保険事業等実施しています。

会社の特長

会員(会費)制の組織で、野辺地町の地域福祉,在宅福祉の中心的
役割を果たしています。公的性格が強く、町等の補助や委託の事業
を主に実施しています。

代表者名

上原子 秀志

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

青森県上北郡野辺地町字前田5番地2

最寄り駅

JR大湊線(青い森鉄道)野辺地駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

188,300円〜195,300円

その他の手当等付記事項

*住居手当は貸家居住者に支給 
            上限27,000円/月
*扶養手当は対象者へ支給 6,500円~/月

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

藏川 孝

特記事項

特記事項

*有給休暇は採用と同時に付与で、採用月によって異なります。毎年20日付与で残日数の繰越が最大20日です。また、有給休暇の他に夏季休暇5日、結婚休暇7日、服忌休暇最大10日取得できます。シフトについては子供の行事やイベント等の休み相談も気軽に対応します。通勤手当は片道2km以上で月額2,000円からの支給となります。研修会参加費、資格取得、更新時支援制度あります。採用日は令和8年1月1日となります。ご応募お待ちしております。
*履歴書・紹介状は事業所へ郵送または持参してください。書類確認後、面接日等について連絡します。
【事業主・求職者の皆さまへ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面により、採用後の労働条件を確認しましょう。

事業所からのメッセージ

*内外部等の研修会に参加し、スキルアップできる環境を整えてお
り、質の高い介護サービスを提供できるよう取り組んでいます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 野辺地町社会福祉協議会

社会福祉協議会は、民間の社会福祉活動を推進することを目的とし 、社会福祉法に基づき、設置されている民間組織です。また、地域 福祉や在宅福祉事業及び介護保険事業等実施しています。