株式会社チーム情熱
徳島県 阿南市
正社員
月給25万円〜38万円
17時間前
精神障がい・知的障がい・身体障害がいを抱えている方の働きたい
思いを支援・応援している就労継続支援A型とB型事業所になりま
す。
太陽と土と共に生きることを感じる仕事(農作業)をしています。
障がいを抱えている方の働きたい思いを、情熱を持って支援・応援
している会社です。 ちつてー49
サービス管理責任者(必須)普通自動車免許(MTなら尚可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
*勤続手当(勤続年数に応じて手当あり)
・2年目 500円/月
・3年目 1,000円/月
・以降同様500円づつ加算
事業所:阿南市見能林町渡り瀬128農場:事業所近辺(利用者さんは農場まで車で送迎します)
★2024年ノウフクアワードのグランプリを受賞★当社では、働く人それぞれの「得意」を理解し、活かして働ける職場です。サービス管理責任者の仕事内容は、事務作業(書類作成等)だけではなく、農作業に触れてもらうこともありますので、外で働くことに喜びを感じられる方にはのびのび働ける環境です。
※想定する給与レンジのイメージはホームページの採用ページに詳しく記載していますのでご覧下さい。
福利厚生:当社で収穫した野菜は自家消費用に持ち帰りOK男性寮完備、年1回健康診断(検診車がきます)
「オンライン自主応募可」自主応募の方は、ハローワークの紹介状は不要です。
#連休#時間
当社は「世界の社会課題を農業で解決する」をミッションとして農
業に取り組んでいます。社会課題への取組のひとつとして、当社は
、障がいや難病、高齢などのために働く機会をみつけるのが困難な
メンバーに就業機会を創出するというアプローチに過去12年間取
り組んできました。
農業には百姓(百の仕事がある)といわれるように、様々な役割が
あります。農業の可能性として、多様な人材が働ける場を作り上げ
ることで、当社の掲げる「農業で幸せに生きていく」を、社員や利
用者さん、一人ひとりが実現できるよう活動しています。
これまでに当社が取り組んできた農福連携の仕組みは、グループ会
社の菜々屋として、農林水産省などが主催する「ノウフクアワード
2024」でグランプリを受賞するなど高い評価を受けています。
また、国内のみならず、マレーシアの大学・省庁からも当社の農福
連携のモデルをマレーシアに導入してほしいと要請を受けており、
現在、マレーシアで障がいを抱えている人とともに働ける農場の立
ち上げ準備も進めています。
情報ソース: Hello Work
精神障がい・知的障がい・身体障害がいを抱えている方の働きたい思いを支援・応援している就労継続支援A型とB型事業所になります。