製紙機械や産業機械の機械設計担当・国内唯一の板紙一式マシン製造メーカー(転勤なし・学歴不問)

株式会社小林製作所

正社員

勤務地

静岡県 富士市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜700万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 転勤なし 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

設計から納品までオーダーメイドの製紙機械や産業機械の製品を設計
■業務概要:
お客様の要望を聞き取り、要望に沿った産業機械、製紙機械の機械設計をお任せします。要望には、新機械の導入や改造の依頼もございます。
■担当業務(製紙機械設計部、産業機械設計部):
・取引先に行き、スケッチ
・図面の作成
・自社で組み立て(試運転)
・取引先にて、試運転や組みたての指導
■募集背景:直近、EVで使用されるリチウム用バッテリーの部品製造のためのコーティングの産業機械の売り上げが非常に好調で、増員による募集を行います。
■製品の魅力:
品質が業界の中でも評価されており、口コミより新規のお取引先が増加している状況です。セパレーター業界では業界売上3位以上のメーカーすべてと取引をしています。
国内だけでなく、海外からのお客様からも多くのご依頼をいただいています。
※設備導入や修理に伴い出張が発生します。将来的には年に数回、海外への出張の可能性もあり、グローバルに活躍いただける環境です。
■同社の機械の特徴:
【産業機械】
ウェブハンドリングスペシャリストとして、「塗る」「巻く」「剪る」技術をコータ・ワインダ・スリッタ・カッタで提案しています。具体的には、以下となります。
・塗る:優れたウェブハンドリング技術で、高速オフマシンコータからクリーンコータまで、幅広い分野のお客様のニーズにお応えしています。
・巻く:高品質、高性能、高い技術力により、巻取のスペシャリストとして世界のフィルム業界に貢献しています。
・剪る:業界の先駆者として国内外を問わず、紙、フィルム、鉄、非鉄金属と幅広い分野に対応しています。
【製紙機械】
独自の卓越した技術に基づく高い生産性と、優れた紙品質を両立させた抄紙機1式マシンを国内で唯一、ワンストップで提供しています。
■組織:
機械設計は製紙機械設計部、産業機械設計部の2つに分かれ、各部署で約20名程度が在籍しています。年齢層も20代~50代と幅広く、中途社員も多数在籍しているため、中途の方への教育も整っており、発言もしやすい環境です。
■本業務のやりがい:
営業と同席することもあり、お客様の声を聞きながら仕事をすることができます。加えて、設計から納品まで関わることができるため、やりがいは大きいです。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計経験がある方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~700万円

<賃金形態>
月給制
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):165,000円~300,000円
その他固定手当/月:13,000円~100,000円

<月給>
178,000円~400,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社小林製作所

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社小林製作所

金属切削加工、主に電化製品・産業用機械向け部品、工具・治具及びその関連部品を製造。