幼保連携型認定こども園の保育教諭

社会福祉法人曙福祉会 あけぼのこども園

正社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜32万円

掲載日

13時間前

特徴・待遇

要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 制服貸与 車通勤OK 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年07月14日

紹介期限日

2025年09月30日

受理安定所

伏見公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

児童福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2601-205041-6

事業所名

社会福祉法人曙福祉会 あけぼのこども園

所在地

京都府京都市伏見区醍醐大構町1-5

従業員数

72

事業内容

幼保連携型認定こども園(1号認定15人 2・3号認定220人

会社の特長

「体験こそ無言の教育」をモットーに学びの芽と心のねっこを育て
る保育を行っています。

代表者名

矢島 里美

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

京都府京都市伏見区醍醐大構町1-5

最寄り駅

地下鉄 醍醐駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

220,100円〜318,600円

その他の手当等付記事項

*住居手当:3,500円~20,000円
*幼児担任手当:3,000円(該当者のみ)
*学年主任手当:8,000円(該当者のみ)
*職能(キャリアアップ)手当は研修修了が要件
 (職能手当:5,000~40,000円)
*基本給に改善手当(9,500円)を含む

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

3

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

矢島敬子

特記事項

特記事項

*保育士資格及び幼稚園教諭免許所有者を条件としていますが、無資格で将来保育士の資格取得を志している方も歓迎いたします。その場合は、先ず子育て支援員の研修を受講していただきます。
*マイカー・バイク・自転車通勤可(但し、マイカー通勤を希望される場合には、自己で駐車場の確保が必要です。費用も自己負担です。)

事業所からのメッセージ

◆保育理念
 「育て、心のねっこと学びの芽」
◆保育方針
 *体験こそ無言の教育 遊びこそ学び
 *こどもまんなかで考える
 *「みんなちがって、みんないっしょ」
保護者の方からも子ども達のことを第一に、大切に考えている園と
評価をいただいています。
◆職員構成
 職員は20~30代が中心。40、50代のベテラン保育教諭も

 定年を超えて再雇用している職員もいます。
 職員の3分の1が既婚、子育て中の職員です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人曙福祉会 あけぼのこども園

幼保連携型認定こども園(1号認定15人 2・3号認定220人 )