市民に対する地域福祉事業及び受託施設の運営の技能職員

社会福祉法人 和光市社会福祉協議会

正社員

勤務地

埼玉県 和光市

雇用形態

正社員

給与

月給19万円〜22万円

掲載日

11時間前

特徴・待遇

要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり シフト制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月24日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

朝霞公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の社会保険・社会福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1111-002572-9

事業所名

社会福祉法人 和光市社会福祉協議会

所在地

埼玉県和光市南1-23-1 和光市総合福祉会館内

従業員数

266

事業内容

市民に対する地域福祉事業及び受託施設の運営等

会社の特長

法人創立より、地域福祉事業の推進と啓発を行っており、さらには
受託施設の運営及び充実を務めている。さまざまな領域において、
福祉活動の充実を展開している。

代表者名

木田 亮

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

埼玉県和光市内

最寄り駅

東武東上線・和光市駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

191,408円〜219,744円

その他の手当等付記事項

基本給は学歴、職歴により異なります。
扶養手当
 (月額 子10,000円、配偶者6,500円)
住居手当(上限月額27,000円)
通勤手当、処遇改善手当(月額3,000円~)
期末・勤勉手当(賞与:令和6年度4.5月分)等

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

5

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

応募資格、勤務条件などについてはホームページから受験案内を参照のこと令和7年11月17日(月)から令和7年12月2日(火)まで
※12月2日までに専用申込フォームより登録のうえ、書類提出。(登録されたメールアドレスへ試験案内・試験結果を通知しますので必ず申し込みをお願いします)
※書類は本人が持参 または 郵送のこと。(締め切り日必着)(1)履歴書(写真添付)A4 2枚(2)自己についてのアピール文(400字程度:A4横書き)(3)資格証明書の写し(4)障がい者手帳の写し(障がい者雇用で応募する方)
※手書き、パソコン入力どちらも可
※(1)(2)の様式は本会所定(ダウンロード)となります。ダウンロードが難しい場合はお問い合わせください。
提出先〒351-0104 埼玉県和光市南1-23-1和光市総合福祉会館内 社会福祉法人和光市社会福祉協議会総務課 採用担当 宛
※封筒に「技能職員採用試験書類在中」と記載願います。

事業所からのメッセージ

和光市社会福祉協議会は地域福祉を推進する法人です。
また、児童、高齢、チャレンジドの施設の運営、チャレンジドや生
活にお困りの方の相談事業をしております。
学童クラブ、わこうっこクラブ、児童館での勤務になります。
一緒に働いてくれる方をお待ちしております。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 和光市社会福祉協議会

市民に対する地域福祉事業及び受託施設の運営等