教育・通信制高等学校のの常勤講師

学校法人 第二岩永学園

契約社員

勤務地

長崎県 長崎市

雇用形態

契約社員

給与

月給22万円〜24万円

掲載日

5日前

特徴・待遇

要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり シフト制 変形労働時間制 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月16日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

長崎公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

専修学校,各種学校

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4201-616706-3

事業所名

学校法人 第二岩永学園

所在地

長崎県長崎市弥生町8番18号 学校法人第二岩永学園 学園本部

従業員数

49

事業内容

教育事業/通信制高等学校の運営/広域・狭域

会社の特長

広域通信制(こころ未来高等学校)及び狭域通信制(こころ咲良高
等学校)の運営を行う学校法人です。【マイページあり】

代表者名

岩永 真児

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県長崎市弥生町8番18号 学校法人第二岩永学園 学園本部

最寄り駅

JR長崎駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

154,872円〜175,904円

その他の手当等付記事項

その他、職務手当(分掌主任手当、学年主任手当等)が
あります。また、勤続手当、役付手当があります。
6ヶ月後に正規職員となった場合、賞与支給があります

通勤手当下限1万円(徒歩の場合も)上限2万円(1万
円を超える場合は実費)。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

山脇

特記事項

特記事項

*職員登用制度あり(登用率90%超)。入社後最短半年で職員転換可能です。職員に登用された後、昇給・賞与退職金制度の対象となります。
*年齢・経験等を考慮の上、給与を決定いたします。
*県外からの応募に関しては、面接時の旅費を一部補助致します。
*遠方の場合等、状況に応じZoom等での面接も可能です。
*通勤手当は上限20,000円(下限10,000円)となっております。
*オンライン自主応募可
副業禁止

事業所からのメッセージ

*通勤手当は上限20,000円(下限10,000円)となって
おります。
*保健体育の教員を募集しています。
*全日制高等学校の教員とは異なる仕事の魅力について説明します
。是非お気軽にお問い合わせください。面接前の事前説明も可能で
す。

情報ソース: Hello Work

企業情報

学校法人 第二岩永学園

教育事業/通信制高等学校の運営/広域・狭域