日本工営都市空間株式会社
宮城県 仙台市
正社員
応相談
1ヶ月前
■概要:
同社の都市計画技術者としてまちづくりに関わる業務全般をご担当していただきます。
都市構造や都市経営の変化、低炭素都市づくりを目指して、都市や地域の個性を尊重した計画づくりをコンサルティングします。
都市経営の取り組みは、安心・安全、快適、活力あるまちづくりを目指すと共に、低炭素社会や少子高齢化社会への対応や税収減少に伴う行政施策の見直しが必要です。
同社は、「コンパクトシティ」と「計画的な縮退(スマ-トシュリンク)」の実現にむけて、都市計画法や地方自治法をはじめ、各種法に位置づけられる計画策定やまちづくり条例等の自主基準策定等を支援します。
同時に、低炭素まちづくりにおける交通計画や自転車利活用計画、地域活力の源である公共交通連携計画等、交通施策に対する計画策定を支援します。
■業務詳細:【変更の範囲:当社の定める業務の範囲内】
・マスタープラン(立地適正化計画/区域マスタープラン/市町村都市マスタープラン/都市計画再編等)
・都市計画(都市計画再編/区域区分/地域地区/地区計画/都市計画提案/都市計画基礎調査等)
・総合計画/国土利用計画/農業振興地域整備計画
・交通計画/公共交通活性化計画/社会実験
・道路網整備プログラム/費用対効果分析
■働きやすい職場環境:
同社では例えば、毎週水曜日の「ノー残業デー」をはじめとする『残業時間削減』の取り組みを実施しています。
深夜残業や日曜出勤は原則禁止であり、然るべき理由がなければ、認めておりません。
■年間の動き:業界の特性上繁忙期と閑散期が明確に分かれております。しかし、昔に比べて駆け込みの発注は減っており、繁忙期も計画的なスケジュールを立てられるようになっております。
年間で平均残業時間を算出すると約30時間ほどです。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかの条件を満たす方
・都市計画に関して設計、もしくは施工管理のご経験がある方
・都市計画に関して土木設計、もしくは測量のご経験がある方
■尚可条件:
・技術士(都市及び地方計画)資格の有資格者
・RCCM資格の有資格者資格の有資格者
<必要資格>
必要条件:技術士補(建設部門)
歓迎条件:技術士(建設部門)、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)
<予定年収>
550万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~380,000円
<月給>
280,000円~380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・昇給:年1回(7月)
・賞与:年2回(6月・12月)※年間4.3か月支給(2023年実績)
※その他、業績に応じて支給する業績連動型賞与あり(10月・平均支給1.0か月以上)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda