土木施工管理

ショーボンド建設株式会社

正社員

勤務地

北海道

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~施工管理へキャリアアップしたい方歓迎・実務経験をつみながら国家資格を目指せる環境/年休124日・土日祝休み・日勤/2024賞与実績12.6ヶ月分支給と業績賞与を支給/プライム上場グループの安定性・橋梁、トンネルなどの社会インフラの構造物メンテナンスのパイオニア企業~

■職務概要:
土木施工管理として、補修・補強工事現場での施工管理全般をお任せいたします。
主な仕事は、橋梁、トンネル、高速道路等のコンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理です。
新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ではありますが、専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野です。地域限定職の場合、担当エリアはエリア管轄内になります。
※配属地は全国の支社/支店となりますが、初期配属地は本人の希望を加味して決定しておりますので、ご安心くださいませ。

■施工実績:
日本橋 高架橋、勝鬨橋、昭和大橋、東神戸大橋など

■働き方:
・公共工事メインなので完全土日祝休み
・案件の規模も大きいため、1現場あたり5人前後で担当
・残業は30~40時間程
・夜勤ほとんどなしで、直行直帰可
・元請け案件が多いので、納期含めコントロールしやすい◎
・週に1回、ご希望に応じて帰省可能(企業負担)

■同社の特徴・魅力:
◎営業利益率No.1
◎創業以来、無借金経営
同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開しており、近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力しています。

■同社ビジネスの安定需要の背景:
1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は基準をクリアすることが義務付けられていますが、1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていないとみなされ、補強が必要とされています。特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、より耐震性に優れている必要性があります。こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・土木関連の工事経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
620万円~815万円

<賃金形態>
月給制
※想定年収(全国コース):賞与5か月として試算、その他残業代は別途支給

<賃金内訳>
月額(基本給):284,000円~319,000円

<月給>
284,000円~319,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記の金額は賞与を含んだ金額となります。
■賞与:年2回(6月、12月)※2024年:業績臨時賞与込みで12.4ヵ月分支給
■昇給:年1回
■手当:技能手当、資格給、家族手当、住宅手当等
※あくまで想定であり、ご年齢/ご経験/スキルを鑑みて決定いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

ショーボンド建設株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

ショーボンド建設株式会社