東京都介護職員就業促進・デイサービス・グループホームの東京都介護職員就業促進事業対象求人・介護職への就職を希望する離職者・事業を廃業した自営業者(その他の免許・資格不問)

株式会社 大起エンゼルヘルプ

正社員 アルバイト・パート

勤務地

東京都 杉並区

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

アルバイト・パート 正社員 ホテル 調理 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 副業・WワークOK シフト制 変形労働時間制

基本情報

受付年月日

2025年08月04日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

足立公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1311-206446-0

事業所名

株式会社 大起エンゼルヘルプ

所在地

東京都荒川区東尾久1-1-4-5F

従業員数

572

資本金

5,000万円

事業内容

訪問介護、デイサービス、グループホーム等、様々な介護サービス
を運営しております。全国展開ではなく東京、埼玉、茨城の事業所
の為、正社員は引っ越しを伴う転勤はありません。

会社の特長

仕事と介護の両立支援、資格取得支援等、健康面や精神面と働く環
境を整え職員を応援する会社です。

代表者名

小林 由憲

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

東京都杉並区松ノ木1-12-50 グループホームなごみ松ノ木

最寄り駅

丸ノ内線「新高円寺」駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格不問

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

35

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,226円〜1,226円

その他の手当等付記事項

◆夜勤業務を実施した場合、夜勤手当5,000円/回
入社時OJT期間中に育成担当者とともに夜勤に従事し
た場合、夜勤手当3,000円/回

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

武藤

特記事項

特記事項

●【東京都介護職員就業促進事業対象求人】(採用後、働きながら介護職員初任者研修等の資格取得を目指すことができる事業)●研修受講料は無料、研修受講時間にも給与が支払われます。●採用日から2026年1月31日までの有期雇用契約を締結し、雇用契約期間終了後は、事業主と合意の上、継続雇用も可能です。●対象者は、介護職への就職を希望する離職者・事業を廃業した自営業者・学校等を卒業した未就労者等(本事業採用時に離職者となることが決まっている就業者を含む)で、実務者研修と同等以上の資格を有していない方です。●本事業の雇用開始期限は令和7年11月1日となります
11月2日以降の雇用は事業対象外です。●週3日~5日、勤務出来る方(社会保険加入)●ダブルワーク(副業)は不可になります。【東京都介護職員就業促進事業】介護資格がない方は「介護職員初任者研修」の資格を受講しながら働き、「介護職員初任者研修」をお持ちの方は、「実務者研修」の資格を受講しながら働いて頂きます。介護現場で働いている時も学校へ通っている時も給与が支払われ、無料で資格が取れる制度です。少しでも興味をお持ちでありましたらご連絡ください。

事業所からのメッセージ

何か資格を取ろうとした時、ご自身で資格費用をだし、
学ぶ場所までご自身で交通費を出し、講義中はお金
(給与)が発生しません。資格を取る時は当たり前の
ことでありますが、東京都介護職員就業促進事業で
ご入社されると下記のようなメリットがあります。
・資格費用は全額会社が負担し、申し込みも会社が
行います。
※介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)または
介護福祉士実務者研修を勤務中に取得して頂きます。
・資格を取得する為の学校への交通費は会社が負担
します。(交通費は2キロメートル以上が対象です)
・講義中も給与が発生します。
・資格取得以外は実際に介護の現場で働いて頂き、
介護の仕事を実践することが出来ます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 大起エンゼルヘルプ

訪問介護、デイサービス、グループホーム等、様々な介護サービス を運営しております。全国展開ではなく東京、埼玉、茨城の事業所 の為、正社員は引っ越しを伴う転勤はありません。