再エネ設備の電気保安管理・その補助・電気主任技術者・高校もしくは大学電気課の電験三種認定必須単位取得者(電験取得済の未経験応募可・技術資格)

有限会社赤嶺電研企画東京営業所

正社員 契約社員 社員登用あり

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員 、 契約社員 、 社員登用あり

給与

月給33万円〜46万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

ホテル 工場 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 住宅手当 完全週休二日制 シフト制 契約社員 正社員 社員登用あり

基本情報

職種

再エネ設備の電気保安管理およびその補助

仕事内容

業務内容

<対象となる方>
電験をお持ちでビルメンテナンス、ビル管理会社に勤務しても

「電気の仕事だけではない」
「電球取り換えとかばかり」
「資格を活かしていない」
「電気のスキルが育てられない」
「部下がなく1人作業で設備管理を押し付けられている」

ような境遇ではないですか?

ぜひ電気のエンジニアとしての扉を弊社で開いてください。
<作業内容>
電気の専門家として、発電所の高圧電気設備部分(例:太陽光発電所のPAS、トランスやテナント工場などのキュービクル)の保安管理をお任せします。
クライアントは主に個人の発電所オーナーやショッピングセンター、ホテル、工場などになります。
定期的な作業が存在し、さらに関連会社からの保守や測定などの仕事も生じるため、担当も企画、コンサルティングから運用保守までさまざまです。あなたの希望やスキルに合わせて最適なお仕事をご紹介します。

<作業例>
■電気設備の法定年次点検
■太陽光発電設備の専門家点検
■電気設備の月例点検
■電気設備の事故対応
■太陽光発電設備の月例点検
■電力設備の最適化、省エネ化、経費節減化のコンサルティング

<やりがいと弊社からのメッセージ>
人類の文明があるかぎり、電気に関係する仕事はなくなりません。
また環境に関する仕事も、根本的な対策がない今はおそらく100年単位で続くことになります。
つまり、頑張れば、生涯仕事があるということです。

電気の知識、エネルギーの知識、省エネ技術、新エネ技術、補助金申請、設備導入までの申請手続きや書類作成、顧客対応、エネルギー使用状況の分析の仕方など勉強することは大量にありますが、すべて一生物のノウハウとなります。

あなたのノウハウと知識は他人が奪うことはできません。
人生をリスタートしたい、一生モノの職業に尽きたい方をお待ちしてます。

応募資格

応募資格詳細

【技術資格】
・電験三種以上
・電気主任技術者もしくは、合格後経験5年以上優遇
・高校もしくは大学電気課の電験三種認定必須単位取得者(この場合認定まで試用期間)
【その他資格】
・普通自動車免許(AT限定可)
【その他技能】
・PC関係、メールなどの操作
・エクセル・ワード

給与

給与形態

月給

給与額

33万円 ~ 46万4,000円

給与備考

役職や技能に応じた手当を付与します。
繁忙期以外には電気関係ほかの作業を行っていただく場合がございます。
日帰出張・事故対応・夜勤や交通費等の手当含んだ額です。

想定年収

<想定年収> 462万円 ~ 649万6,000円

勤務地

最寄り駅

四ツ谷駅

アクセス

徒歩8分および出張

勤務時間

就業時間形態

シフト制

オフィスアワー

上記時間の8時間程度の作業になります。 法定年次点検は夜間に作業を行う場合もございます。

待遇・福利厚生

待遇

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ U・Iターン支援あり
◇ 資格取得支援・手当てあり

雇用形態

雇用状態

契約社員

企業情報

企業名

有限会社赤嶺電研企画東京営業所

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

有限会社赤嶺電研企画東京営業所

主力電源たる再エネ事業に関連事業を主とする。 ・太陽光発電・蓄電池の設置工事・販売・レンタル ・大型発電所の使用前自己確認(竣工試験)など法定試験並びに  手続き ・SDGs関連コンサルティング ・脱炭素経営に関するコンサルティング&解決提案  (特に自家消費太陽光発電) ・企業のB…