旅館やホテル向けの企画営業・ホテル向け企画営業・法人(普通自動車第一種運転免許・個人不問)

株式会社ジャパネットツーリズム

正社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員

給与

月給24万円〜33万円

掲載日

4週間前

特徴・待遇

ホテル 接客 運転 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 有給休暇あり 休憩60分 完全週休二日制 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 賞与あり 固定時間制 正社員

基本情報

職種

旅館やホテル向けの企画営業

仕事内容

業務内容

温泉旅行メディア「ゆこゆこ」に掲載される、旅館・ホテルの集客販促に向けた企画提案を行う企画営業職です。
また、現時点でお取引のない宿泊施設の課題をヒアリングし、お手伝いできることがないかご提案させていただく新規営業も行っています。

<具体的な業務内容>
▼ホテルや旅館と一緒に企画やプランを創り上げる併走型の営業
・宿泊施設との関係構築
└電話やメールでのヒアリング、企画提案
・担当の温泉地エリアへ出張
└宿泊施設へ企画の提案営業
└地域を深く理解するために、温泉地の動向をチェック 

担当宿へ1泊または2泊の宿泊を伴う出張が月に2・3回程度あります。
※業務状況やエリアにより出張回数は変動します。
※移動にはレンタカーを使用いただきます。

▼温泉地の魅力を発信する原稿制作
・自社会員に向けた温泉旅行メディア(雑誌・WEB)の原稿制作

担当する宿泊施設に実際に宿泊し良さを体感したうえで、旅行者目線で宿の魅力を自分の言葉で伝えることができます。
また販売する旅行プランのみならず、地域のイベント情報や旬の食材・観光情報など、お客様が旅行したい気持ちになっていただく内容を制作しています。

▼その他
・宿泊施設からの販売依頼室数管理
・地域情報の収集
・集客分析 など

応募資格

応募資格詳細

«必須»
・普通自動車第一種運転免許
・営業経験(商材や業界、法人・個人不問)

«歓迎»
・個人の目標や予算を持ち、継続的に達成した経験がある方
・自ら考え課題解決ができる方
・接客経験をお持ちの方(業界不問)
・社会・地域に貢献したい方
・旅行業界にチャレンジしたい方

給与

給与形態

月給

給与額

24万7,300円 ~ 33万6,100円

給与備考

■月給制
■昇給年1回
■賞与年2回
※残業代別途全額支給

ジャパネットグループでは、それぞれの成長や役割に対する期待値を”ステージ制”として設定しています。
また、年功序列制ではなく、公平な評価制度を導入しています。
努力して成長した人材は若手でも積極的に登用し、管理職として活躍できる環境を整えています。

 <メンバーの年収例>
27歳:432万円
課長レイヤー:659万円
部長レイヤー:893万円

※月給の下限額は、経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
※試用期間3ヵ月あり。その間の労働条件に変更はありません。

想定年収

<想定年収> 391万円 ~ 531万円

勤務地

最寄り駅

大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅

アクセス

大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅 北改札(直結)

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

(実働8時間/休憩1時間) ※週3回(月・水・金曜)はノー残業デーです。 ※月残業平均は20時間以内です。

待遇・福利厚生

待遇

\当社ならではのユニークな福利厚生/
■社員販売制度
└通信販売で紹介している商品が社員価格で購入可
■自社理解ポイント
└ジャパネットの各サービスで利用可能なポイントを支給
■ランチ補助制度
└毎月5食分ランチ無料
■ハピめし
└誕生月に特別感のある食事が無料で楽しめる
■慶事お祝いカタログ
└結婚・出産・入学などご自身やご家族のお祝いに商品カタログをプレゼント

\その他の福利厚生も充実/
■社会保険完備
■時間外手当(1分単位で支給)
■通勤手当(上限50,000円/月 ※公共交通機関の場合)
■家族手当(家族を扶養に入れる場合→配偶者:5,000円/子ども1人当り:10,000円/要介護の方:15,000円)
■役職手当
■特別資格手当(弁護士・公認会計士・社労士・中小企業診断士 他)
■確定拠出年金制度
■定期健康診断
■社内研修(職種別研修・階層別研修・チューター制度 他)
■社内研修旅行(入社2年目以降 ※2年に1回)

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社ジャパネットツーリズム

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社ジャパネットツーリズム

ジャパネットでは2017年に第一種旅行業を取得し、現在、19階建ての豪華客船「MSCベリッシマ」での船旅をプロデュースしています。 今後、旅行事業のさらなる拡大を目指し、2023年3月、旅行事業を専門的に行う新会社「株式会社ジャパネットツーリズム」を設立しました。 さらに、ジャパネットツー…