データエンジニア(個人で技術選定可・リモート可)

株式会社日本経済新聞社

リモート可 正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収650万円〜1,000万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■ミッション
誰もがデータを見て業務を推進するデータドリブン化を促進すること。加えて精緻・高速・アクセシブルかつ安定したデータ流通の仕組み、データ基盤のセルフサービス化を実現することです。ビジネス展開にあわせ、今後さらに増えるデータ量や利用ニーズに応えるアーキテクチャを構築する仲間を求めています。当社はエンジニアの裁量が大きくあります。これまで培ってきた経験や実力を当社で存分に発揮していただければと思います。

■業務内容
プラットフォーム推進室では、デジタルサービスの読者の行動ログや記事データなど、1日あたり450GB以上のデータをリアルタイムに蓄積・分析するデータ基盤を内製で開発しています。Google Analytics や Adobe Analytics ではなく独自の計測ツールを内製しているため、フロントエンドからバックエンド、インフラまで幅広い経験ができます。さらにデータ基盤を活用した次世代マーケティングオートメーションツールを内製、推進しています。

・データ連携システムの開発、運用保守
・データ基盤戦略の検討、推進
・データ品質向上のための仕組みの実装
・データマネジメント
・ビッグデータを扱う新技術選定、評価や構築
・データ活用促進のためのツールの開発、導入

■技術スタック・開発環境
言語:Node.js, Python, Go, Rust, Java, TypeScript
インフラ:AWS (ECS, SQS, Kinesis, Lambda, S3 etc), Google Cloud(Cloud Composer, Cloud PubSub, Dataflow, Data Stream, Dataform etc), Fastly Compute
データベース:Redshift, BigQuery, MySQL, Elasticsearch, SingleStore
分析ツール: Redash, Kibana, Jupyterhub, Superset
構成管理:GitHub,GitHub Actions, Terraform Cloud
チケット管理:Notion, Backlog, Github Projects
ドキュメント:Notion, Qiita Team, Google Drive

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Go, Python 等の何らかのプログラミング言語を利用した開発経験
・AWSまたはGoogle Cloud 環境での開発経験
・Redshift, BigQuery, PostgreSQL, MySQLなど、データベースおよびデータウェアハウス関連の運用経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
650万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~700,000円

<月給>
400,000円~700,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収は、想定年収です。住居費補助、子手当などの各種手当を含む金額です。

月給制:基本給は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
・昇給:原則、年1回
・賞与:夏季・冬季
・通勤費:有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社日本経済新聞社

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社日本経済新聞社