行政機関の労働保険専門員

長崎労働局

アルバイト・パート

勤務地

長崎県 長崎市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

応相談

掲載日

19時間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年10月27日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

長崎公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

行政機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4201-104249-8

事業所名

長崎労働局

所在地

長崎県長崎市万才町7-1 TBM長崎ビル

従業員数

68479

事業内容

国家行政
                     【マイページあり】

会社の特長

厚生労働省の地方機関です。県内の労働基準監督署及び公共職業安
定所を総括し、雇用の安定や誰もが働きやすい職場の実現を目指し
て、様々な課題に取り組んでいます。

代表者名

倉永 圭介

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県長崎市万才町7-1 TBM長崎ビル4階 長崎労働局 総務部 労働保険徴収室

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

5

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,800円〜2,014円

その他の手当等付記事項

・時間額は日給÷6.5時間で計算
・賃金は学歴・職歴を考慮して決定

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

松下・米倉

特記事項

特記事項

*応募締切:令和7年11月4日(火)17時ただし、応募者多数の場合は、事前に締め切る場合があります。
*応募書類提出期限:令和7年11月4日(火)17時必着
*必要な経験等:労働保険適用徴収業務に従事したことがある方または労働保険に深い関心と理解があり一定の知識を有する方
*休日等:年末年始(12月29日~1月3日)、夏季休暇(7月~9月の間に3日間)
*服務、勤務時間、休暇関係は、人事院規則によります。
*健康保険は、国家公務員共済組合への加入となります。
*勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があります。
*給与法、規則が改正される場合、賃金・手当の額が変更になる場合があります。
*国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は応募できません。

情報ソース: Hello Work

企業情報

長崎労働局

国家行政 【マイページあり】