売上高493億円の安定企業・圧倒的な契約数でトップシェアを誇る昇降機の独立系メンテナンス企業・商業施設のエレベーター・駅などを担当・部品交換(未経験歓迎・学歴不問)

ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社

正社員

勤務地

東京都 中央区

雇用形態

正社員

給与

年収350万円〜500万円

掲載日

12時間前

特徴・待遇

ホテル 運転 未経験者歓迎 学歴不問 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【前年比120%成長・売上高493億円の安定企業/基本土日祝休・残業すくなめ/入社後研修で機械やメンテナンスの基礎から学べる◎圧倒的な契約数でトップシェアを誇る昇降機の独立系メンテナンス企業/資格取得支援◎】

エレベーターやエスカレーターなどのビルに欠かせない設備のメンテナンスや定期点検をお任せします。
営業やサービス系の職種など未経験の方も『機械いじりが好き/手に職をつけたい』という理由から多数入社しています。

■具体的には…
・エレベーター、エスカレーターなど設備の定期点検:
定期的に担当の建物を訪問し、リストに沿って不具合がないか、劣化しているところはないかのチェックを行います。
1台につき、約1時間程を目安に点検し、終了後、作業内容をレポートにまとめます。
※テナントビル、マンション、商業施設、ホテル、病院、学校、官公庁、駅などを担当
・修理、部品交換作業
ネジが緩んでいる、変な音がしているなど、予防保全の観点から部品の交換や修理のアドバイスを行います。
・法定検査
・原因追求、故障検証等
※自然災害等によりエレベーターが停止した際には、緊急対応を行うことも有り

<未経験でもゼロからスキルを身につけられる>
約1年を目安にした独自の研修プログラム「STEP24」があり、各メーカー製品の知識の習得が可能です。 国家資格取得支援も充実しており、一生モノのスキルや資格が習得できます。

【入社後の流れ】
・入社後~約1週間 :当社技術拠点(和光)で座学研修および実機を使用した実技研修を通じて、メンテナンス基礎知識を習得します。 機械の使い方からお教えするのでご安心ください!
   ▼
・現場配属後 :先輩に同行し、OJT研修で実務を覚えていきます。複数名のチームで1つのエリアを担当するのですぐ相談できます。
   ▼
・社内資格取得に向けて技術研修を継続受講

■同社について
国内主要メーカー系メンテナンス会社との価格競争、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(同社が独立系で唯一テストタワーを保有)で売上高493億円、保守契約台数は約113,520台(2025年3月末時点)と成長し続けています。 中途入社の方も約8割で馴染みやすい雰囲気です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
応募要件:
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
・未経験歓迎です!手に職を付けたい方、異業種へのチャレンジを考えている方など様々な方を幅広く受け付けております。
※異業種でサービスエンジニアをしていた方や、営業職など機械と関わりのない異職種からの入社実績も多数あります。
歓迎要件:
・機械メンテナンス、設備管理、設備保全などのご経験がある方
・電気工事士資格をお持ちの方
・電気主任技術者の資格をお持ちの方
・自動車設備、製造機器メンテナンスのご経験がある方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
350万円~500万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):196,000円~300,000円
固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間13時間0分/月~8時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
216,000円~320,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:年2回
■昇給:年1回

<モデル年収>
・入社6年  29歳 580万円
・入社12年 32歳 720万円
・入社14年 40歳 850万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社

*エレベーター・エスカレーター昇降機全般の保守点検およびリニ ューアル事業