空間情報システムの開発

アジア航測株式会社

正社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

正社員 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 高定着率 完全週休二日制 フレックスタイム制

仕事内容

仕事内容詳細

【業界随一の技術を持つ建設コンサルタント/超充実の福利厚生で平均勤続年数15年を誇る「人のアジア」/社会インフラマネジメント及び国土保全コンサルタントを中心とした公共性の高い業務】

■担当業務:
同社にて、国や自治体・民間企業向けの空間情報システムの開発、導入・企画を担当して頂きます。
ICT関連技術、3Dコンテンツ・データを活用した業務支援サービスおよび地理空間データを活用したシステムの導入・企画・計画などをコンサルティングしていただきます。
また上記を受けてシステム開発、3Dコンテンツのデータ作成、マップデータ作成、社内調整・ベンダー折衝などのプロジェクト管理もお任せします。
※システムの開発と解析でチームが分かれています。

■具体的には:
◇国/自治体/民間企業といった各クライアントのニーズを把握した上で、プロポーザルを作成し、営業担当と共に提案
◇システムの開発から導入、既存情報システムのメンテナンスや修正、異なる部門情報の統合、自治体統合などによる複数データ統合などのコンサルティング
◇前工程では入札金額の検討/企画の策定、後工程では導入から運用されるまでのコンサルティング
※上記業務は社内の他SEやPG担当者、営業担当者と連携しながら進めます。

■やりがいや特徴:
・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。
・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。

■同社について:
1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。
センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・何らかのシステム開発経験実務3年以上
・Python2、Python3、C♯、C、C++のいずれか実務3年以上

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
520万円~800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):234,500円~350,000円

<月給>
234,500円~350,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収には資格手当・家族手当・考課給・想定残業時間分・賞与が含まれます。
※賞与:年2回(直近実績7.56月/年)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

アジア航測株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

アジア航測株式会社