教育支援センター事務所
愛媛県 松山市
契約社員
月給22万円
2日前
青少年の健全な育成を図るため、不登校や問題行動等の悩みを抱え
る子どもや保護者、また発達や言葉に不安を抱える就学前児童と保
護者に対し、助言や関係機関との連携を行い、支援しています。
松山市教育委員会事務局の課の1つです。
免許・資格名 臨床心理士 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 その他の資格については特記事項を参照のこと いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤勉手当
時間外手当
*受付期間は令和7年11月26日(水)までです。
*必要な免許・資格欄に記載以外の資格について高等学校教諭、言語聴覚士、作業療法士、特別支援教育士、公認心理師、又は心理学(心理学に準じた学科を含む)又は特別支援教育教員養成課程を専攻し、特別支援教育(発達障がい児)や幼児教育の経験や知識を有していること。
*年次有給休暇は採用時点で付与
*退職金は、勤続1年以上ではなく6ヶ月以上で支給
*駐車場は、自己手配・自己負担
*通勤手当は、距離に応じて当方規程に基づき支給
*詳細は松山市ホームページ(市政情報>職員採用情報>会計年度任用職員・非常勤職員の募集>その他の募集)掲載の採用試験実施要領と採用試験申込書をご参照ください。
*郵送の場合は、所定の採用試験申込書・受験資格の確認できるもの(資格証などの写し)・ハローワーク紹介状を簡易書留で送付してください。(直接提出も可)*インターネットによる申込みも可能です。詳細は上記ホームページの採用試験実施要領をご参照ください。(ハローワーク紹介状は面接時に持参)
情報ソース: Hello Work
青少年の健全な育成を図るため、不登校や問題行動等の悩みを抱える子どもや保護者、また発達や言葉に不安を抱える就学前児童と保護者に対し、助言や関係機関との連携を行い、支援しています。