株式会社シェルタージャパン
福島県楢葉町
正社員
月給25万円以上
1ヶ月前
/
「農業×再生可能エネルギー」で未来に貢献
\
太陽光発電と両立する農作物の育成に携わりませんか?
【仕事内容】
当社は、太陽光発電と農業を両立する「ソーラーシェアリング」に取り組んでいます。
現在は、ブルーベリーや榊の栽培を実施中。
農作物の生産から出荷までの一連の業務に携わっていただきます。
▶具体的な業務内容
・耕うん、育苗、植え付け、収穫、出荷などの農作業全般
・新しい作物や栽培手法の調査(ゆくゆく)
・作物の成長管理、品質改善に向けた工夫・記録
勤務地:福島県楢葉町、富岡町、広野町、いわき市。
◆ ソーラーシェアリングとは?
耕作地の上部(地上約3m)に太陽光パネルを設置し、
農業と太陽光発電を同時に行う、新しい農地活用の形です。
エネルギー自給+食料自給の両立により、地域と日本の未来に貢献する取り組みです。
◆ この仕事の魅力
・作物を“育てる楽しさ”と“地域を支える使命感”が両立
・天候・環境に応じて工夫が活きるやりがいある仕事
・再生可能エネルギーに関わる最前線の農業技術に携われる
【事業方針】
ソーラーシェアリングで営農を行うことで、再生可能エネルギーの普及拡散と日本の食料自給率を高めたいのが、弊社の事業方針です。地域活性化のために、未来のために、社会のさまざまな課題を農業を通して解決していく。これが私たちの使命と考え、最優先課題として、ソーラーシェアリング事業を通じて日本の食料自給率をあげる取り組みに着手しています。食料自給率を上げるために、一緒に取り組みませんか?ぜひあなたのお力を貸してください。
■必須条件
・農業の経験(1年以上)
※経験が浅い方もご相談ください。
・59歳以下(弊社定年60歳の為)
※60歳以上の方は雇用形態が異なります。
■こんな方を歓迎します
・育成状況から原因を考え、改善するのが得意な方
・種苗・肥料・品種などの知識がある方
・榊・ブルーベリーなどの栽培経験がある方
・ソーラーシェアリングの理念に共感し、地域の課題解決に取り組みたい方
<各種手当>
■通勤手当(上限50,000円)
■家族手当(扶養配偶者13,000円、子1人あたり3,000円※2人まで)
■住宅手当(支給条件により月額上限10,000円支給)
<各種制度>
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■研修制度(職種別・階層別研修)
<その他>
■社内レクリエーション
■社員研修旅行
(1)シェルター付 防災住宅【安心住宅】 〒435-0031 静岡県浜松市東区長鶴町141-1 TEL:0120-803-160 http://danran-home.co.jp ➁避難シェルター開発・販売【避難シェルター事業部】 〒435-0031 静岡県浜松市東区長鶴町141-1…