協和電子株式会社
茨城県 守谷市
正社員
年収600万円〜800万円
1週間前
~マイカー通勤・直行直帰可能/転勤なし/社員を一人一人を大切する社風で長期的に働ける環境です/評価制度も充実/土日出社の際は代休◎~
■業務内容:
商業施設、工場などの屋内配線工事における監理業務・施工管理 をお任せします
■業務詳細:
施工管理:電気工事士や協力会社への指示出し、工程管理、調整を行います。
安全衛生管理:工事現場の安全管理、作業現場の整備を行います。
予算管理:実行予算の管理などを行います。
※本人の経験を考慮しお任せします。
【担当エリア】基本的には都内の電車で移動できる範囲内となります。社用車も貸与しているため、車で通勤する社員もいます。
【1度に担当する現場数】基本的には1人1現場 【工期】1ヶ月~12ヵ月
※直行直帰可能です
■入社後の流れ:
部署責任者、先輩社員とのOJTを通じて、入社~半年間で当社 の理解を深めて頂くと同時に業務についてもお任せしていきます。
■組織構成:
配属先の組織は現在27名で構成されています。40代・50代の経験者も多く活躍しております。
■教育体制:
当社は教育に力を入れており、毎月座学の研修が行われています。内容は、仕事に関わることや人間的成長など多岐にわたる内容となっています。
■就業環境:
夏期休暇は3日、年末年始は5日と長期休暇を取得することも可能となっております。工事と工事の間には長期休暇取得を会社として推奨しています。大規模工事の際は、繁忙期など残業も多くなりますが、中規模や、小規模の工事も多く、そちらでは残業が少なくなります。年間を通して残業時間を算出すると平均月30時間程度となっております。代休に関しては原則当月処理となっております。
■資格取得支援:
高所作業車の取扱いなどの技能講習に関しても会社が必要と認めた場合、全額負担いたします。
■当社について:
若い方も多く非常に風通しの良い雰囲気となっており、腰を据えて中長期的に働きやすい組織風土となっております。72歳の社員にも賞与支給実績があるなど、長期的に働くことができる環境です。また、2023年にはカンボジアに海外法人を設立しており、さらなる事業拡大を目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
必須条件:下記いずれかの資格をお持ちの方
・電気工事施工管理技士1級
・第一種電気工事士
<必要資格>
歓迎条件:第1種電気工事士、電気工事施工管理技士1級
<予定年収>
600万円~800万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円~500,000円
固定残業手当/月:70,000円~100,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
400,000円~600,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は年齢・経験・前職給与を考慮した上で決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■年収例:
622万円(32歳/経験5年)
712万円(45歳/経験22年)
※72歳の社員にも賞与支給実績あり。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda